
アラフォーで勤続年数18年になります。育休二回取って時短勤務してます…
アラフォーで勤続年数18年になります。
育休二回取って時短勤務してますが。
やはり給料が割に合わない一日5時間勤務で月収28万くらいです。
やはり小さなイライラや上から言う上司やらに疲れます。
しかし、いまから幼児2人いて転職が難しいし。
いまから転職する気力ないし悩みます。
辞める勇気もなく。
わたしのいまの給料、勤務形態給料に見合ってるか客観的に意見ください
給料月28万手取り24まん
ボーナス額面37万くらいを年2回
有給毎年20日と看護休暇10日
使えますがすみませんといいながらまわりに多少気を使う。
無資格
仕事は、一日5時間ですが内容が簡単3時間で処理できる。あとは、のんびり。
社歴が長いので気を使うのは、上司くらい
- ままりん
コメント

はじめてのママリ🔰
個人的にですが、相当お給料良さそうに見えますね。
福利厚生とか職場環境とかはなんとも言えないところですが、5時間で28万円なら8時間換算だと45万円くらいになりますから相当いい方かなーと
私の場合は事務職で7時間働いているのに26万円とかですから、同条件の転職先を探すのはそれなりのスキルとかを提示しないとかなり難しいと思います💦💦

はじめてのママリ🔰
5時間勤務で28万ももらえてるのすごいです
ボーナスも37万✖️2🥺羨ましいです
私も5時間勤務ですが私の倍くらいです🥺
やめるのはもったいないです!!というか今と同じ給料もらえる転職先あるんですかね😳
-
ままりん
すみません、実際6時間勤務で計算されてますが。昼1時間は、休憩なしなので食べながら仕事少ししてます!
いまの給料で求人みると事務、無資格だと見つからないです。年齢的にアラフォーなので。
やはりなかなか厳しそうですよね- 11時間前
ままりん
一部上場会社なので福利厚生は、家賃手当25000円とかが大きいかもです💦
フルタイムになって8時間勤務に戻るといま、マイナス9万なので。
単純に考えると手取り33万くらいです。
すみません、勤務時間5時間間違えで6時間です。
しかし、昼なしでしていて含まれていて1時間食べながら仕事してるので。
実際5時間勤務の感覚でした。
ままりん
手取り27万ですか?忙しいですか?
はじめてのママリ🔰
それでもだいぶ高いと思いますよ!
私の場合はかなり忙しくて、ギリギリまで仕事して額面26万円、手取りで18万円くらいですから羨ましいです!
ままりん
そうなんですね😭
スマホいじったりおしゃべりしたりする余裕あるからまだ、ましですかね💦長く働いてると麻痺してる気がしてきました。