
おいでって言ってもたまにしか来てくれません。いつからくるようになり…
おいでって言ってもたまにしか来てくれません。
いつからくるようになりましたか?
来ようとしても途中でおもちゃがあるとそっちに行きます。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
3人とも、
9ヶ月、おいでで来た試しありません🤣
むしろ来たら天才です🤣
みんな1歳から1歳半くらいでした!
おいでって言ってもたまにしか来てくれません。
いつからくるようになりましたか?
来ようとしても途中でおもちゃがあるとそっちに行きます。
ママリ
3人とも、
9ヶ月、おいでで来た試しありません🤣
むしろ来たら天才です🤣
みんな1歳から1歳半くらいでした!
「おもちゃ」に関する質問
3歳近いお子さんを育てている方🙌 お子さんは、おもちゃ口に入れますか? この前遊びに来てくれた子が、娘のおもちゃ口に入れててその子のお母さんがごめんねもなく、自分の服で拭いて終わってしまったのでなんかモヤモ…
1歳3ヶ月の娘です。 16:30に保育園から帰ってきてダッシュでご飯作って17:30に晩御飯なんですが料理が出来ないくらいギャン泣きします。 抱っこすると少し落ち着きますが置くと嗚咽を出すくらいのギャン泣きです。 抱っこ…
3歳近いお子さんを育てている方🙌 お子さんは、おもちゃ口に入れますか? この前遊びに来てくれた子が、娘のおもちゃ口に入れててその子のお母さんがごめんねもなく、自分の服で拭いて終わってしまったのでなんかモヤモ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなのですね!
周りではおいでって言ったらハイハイでくるって人ばかりで。。
10ヶ月〜一歳検診でも意味のわかる単語があるか聞かれると言われました、、
ママリ
例えば名前呼ぶと反応するかとかその程度ですよ💦
はじめてのママリ
9ヶ月ですか?
まだ単語の意味わからなくて大丈夫ってことですね🙇