※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友に旦那の職業を聞くのって普通ですか?

ママ友に旦那の職業を聞くのって普通ですか?

コメント

マカロン

気になるなら聞いていいと思いますよ🤔ダメなんですかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活レベルとか目星つくから失礼にあたるかなぁと

    • 3時間前
  • マカロン

    マカロン

    そうなんですね🤔考えたことなかったです😅

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良くなりたくて普通に聞いてきただけかもしれませんね😃

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

普通ではないですし私は聞きません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその感覚なので、
    私が答えなかったら、次旦那に直接聞いてきたんです
    旦那に言うなって言ってたのに、
    軽く捉えていたのか、
    馬鹿正直に答えててブチ切れました💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時代調べればすぐ年収が分かるし凄く仲良くなってから夫の職業を聞いてくるなら分かりますがそうでもない人に聞かれたら要注意人物扱いしてます😂

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と仲良いママ友ではありますが、この件で心のシャッター下ろしました。
    が子供の同級生ママなのでまだ数年はお迎えで会う感じです。

    あなたの旦那の職種は?と聞いて距離を取ろうかと思いますが、
    逆に深い仲になってしまいますかね?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は聞かれても嫌な気持ちにならないから聞いてきたんだと思うのでその時点で価値観が合わないですよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!相手は聞かれても嫌ではないから聞いてきたのですね😳
    それなら普通に答えられて、会社名まで聞いてきそうですね💦

    要注意人物として、今後は挨拶程度で距離を取るのがいいのかもしれませんね

    • 3時間前
ママリ

普通に聞かれたから答えました!
嫌な気持ちにはならなかったです!
でも自分からはよほど気にならない限りあんまり聞くことは無いです🤔
以前めっちゃめちゃ美容師さんぽくて美容師さんですか?とは話の流れで聞いたことありますがちがかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な気持ちではない方もおられるのですね👍

    私は生活レベルもだいたい分かる質問なので抵抗があって😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

聞かれるし、聞きます😊
仲良いレベルにもよるかもですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!仲良くなりたくて、興味があって聞いたのかもしれませんね。

    自分の家より生活レベルが上か下かを測りたいのかな?と思いましたが、
    そういう意図はない感じですか?

    • 3時間前
ママリ

聞かれても何とも思いませんよ😊
あんまり言いたくなければただの会社員だよ〜とかふんわり言えばいいだけだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が会社とごまかしたら、
    旦那に聞いてきて、旦那が答えてました😭
    自分の家より生活レベルが上か下かを測りたくて質問してるのかなと、馬鹿にされた気持ちでしたが
    そういう意図ではないのですかね?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    会社まで聞いて来たんですね🤣
    そこまでガツガツ聞かれるのは深い関係でなければ嫌ですね💦
    それ聞いてどうすんの?案件ですがあんまり根掘り葉掘り聞くような人はデリカシーがないと思うので距離はおきますね😅

    • 3時間前
ままり

皆さん、意外と皆聞かれても大丈夫なんですね〜😳
世代で違うんですかね🤔

暗黙で聞いちゃいけない事の1つだと思ってました。
付き合いが何年もなると会話の中でふと出てくる事はありますが…。

聞いてくる人は、そういう事まで考えてないから聞いてくるか、探りを入れてるかの2択だと思いますが、何も考えずに聞いた人が探りを入れたい人に言っちゃう可能性もありますよね😅
知られた所で何も変わらないんですけど。

まー( ゚∀゚)ー*

あえて聞かないです。
話の流れでそっちにいったなら、会社員とかいいますけど、普通はきかないですかね💦

ぴち

生活レベル推し量るために聞こうとだなんて思ったこと一度もないです💦そういうふうに捕えられてしまうんですね。。気をつけないと。。
それなりに仲良くなってきたら聞いちゃうと思います。でもそこには⬆️みたいな意図はないです😥「もしかしたらウチと同業かな」とか「このお仕事されてるんならお子さんのお世話するの大変なんだろうな」しか思わないです。

はじめてのママリ🔰

私の周りには自分と自分の旦那の職業を明かしてから相手にも聞く人が多いです!私は基本聞かれる側ですが、相手の職業明かされてないのに聞かれてもそこまで気にしないです。聞かれたら答えて相手の職業も聞きます😂

はじめてのママリ🔰

話の流れで聞いたり聞かれたりすることはありました
「旦那さん何やってる人なの?」って聞かれたら「会社員だよ」って答えるくらいでそれ以上突っ込まれたりもないです
また、話を聞いていたら私と同業者っぽくて「旦那さん◯◯関係で働いてる?」って聞いたこともあります

ママリ

私の周りでは普通では無いです💦
住んでいるところが大企業のあるところで、そこ関連の企業に勤めてる人が多いので、職業聞いちゃうと大体の年収分かっちゃいますし😅
そもそもママ友同士でお互いの夫の話はタブーかなぁと思って、私からは振らないです💦