※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週2日で赤ちゃんの体重が減少し、不安を感じています。医師からの説明が不十分で、優しく対応してほしかったです。自然分娩を希望していますが、心配です。

本日37w2dで検診に行ったら前回より赤ちゃんの体重が300gマイナスで不安になりました。

35w1d 2200
36w1d 2500
37w2d 2206

先生に前回より300g少ない理由を聞いたところ
「誤差ありますからね」とだけ返され、
「これ以上成長しないかもしれないので金曜日に来てください」
「40週までは待てないですね」

と不安を煽るようなことを言われました。

初産なのでもっと丁寧に教えて欲しかった。
あまりにも淡々と終わらせようとするからこっちも急いで話を聞いてしまって食いつく暇もなし。。

今までいろんな検査で「元気ですね」「順調です」と言われてきたものの、今日言われた言葉がぐさっときてもっと言い方とかあったのでは🥹となってます...(不安なんだから優しくしてほしいww)


ママリでの他の投稿を見て赤ちゃんの体重の誤差があると分かったのですが、やっぱり不安だな。

自然分娩、安産で産みたいよー。。

コメント

こまり

推定体重は目安でしかないから、前回から増えてなかったり、むしろ減ってたりすることもあるけど気にしないでね!と結構最初の方に言われてました☺️

でも減ってるのを実際に見ると不安ですよね😭💦

ぽぽ

37週目に検診で推定体重2500と言われましたが、1週間に産まれた時は3キロ超えてました。