※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の友達のママに余計なことを言ったか心配です。夏休みにおしゃべりを楽しんだ後、学校が始まるとその子が私を避けているように感じ、ママに注意されたのではと気になっています。私の発言は余計だったのでしょうか。

息子の友達のママさんに余計なこと言ってしまったでしょうか?
入学して数ヶ月経ちましたが、トラブル等も色々あり下校時に様子を見に迎えに行くことが多いです。
そこで息子とよく一緒にいる子がいるのですが、おしゃべりな子で聞いて聞いてと色々喋ってきます。私を見つけると近寄ってきて話しかけてくれるし、息子も同じようなタイプなので息子にちょっと似ていて可愛いと思ってました。
夏休みたまたまその子とママさんにばったり会い、子供達が遊び始めたのでママさんとお喋りしました。そこで「会うと自分の話色々してくれるのが可愛くて〜☺️」みたいなことも言っちゃいました。
そしたら「あーもうベラベラとすみません😭」みたいに言われたので「全然ですよー!来てくれて嬉しいんです🥺」と答え、その後も宿題のこととか色々話して別れました。ママさんも感じ良く色々喋ってくれたし子供達も楽しそうだったので、その時は会って話せて良かったと思っていました。
ただ昨日学校が始まり、夏休み前と同じように息子とその子がいるところへ行きました。いつもだとすぐ話しかけてくるのに私を避けるような感じで一言も喋りませんでした。きっとママに余計なこと喋らないでと怒られてしまったんだなとすごく申し訳なくなりました。
私もそろそろ迎え行くのはやめようと思ってたのでその子に会うこともなくなりますが、相手のママさんもニコニコしてくれてたけど最悪〜と思われてたのかもと落ち込んでます。
もしくは嫌みだと思われたかも?とか色々考えてしまっていて…やっぱり余計だったでしょうか?

コメント

ままり

私のようなコミュ障は、話し掛けられると当たり障りなく会話出来ますが、会話しないで良いならしたくないタイプなので「この人この間の人だ。話すタイプの人だ…」と認識しちゃうと、前回の会話の内容云々は置いといて、会話自体面倒になって2回目以降話さなくなります。
ママリさんの発言や対応が問題なのではなく、お相手さんの問題なので、余計な事だったか?などは考えなくて良いと思います🥺

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    他のママさんと楽しそうに話してるのを見かけたことあるので、特に気にせず絡んでいってしまいました💦
    次からは会っても挨拶ぐらいにしておこうと思います🥲

    • 7時間前
ママリ

全く余計なことと思わなかったです😳(内容読んでいってもっと失礼な会話が出てくるのかと思ったら、むしろ「話しやすくて良いママ」でしか無かったです😂💓)
何も失礼なことは言ってないし、気にしなくて大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    本当ですか💦なんか面倒なママだなぁと思われた気がして😭
    でもそう言ってもらえて嬉しいです。
    回答ありがとうございます!

    • 7時間前
はな🔰

その子はきっと、怒られたのではなくて恥ずかしかったんだと思います。笑

ママから話聞いて恥ずかしくなったとかあるあるです😂年齢的にもそんな感じじゃないでしょうか。

そんなことで怒る親まずいないと思いますよ!むしろ褒められたのだし✨
嫌味だと受け止めたのなら性格やばいと思います😱

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    いつもとは完全に別人だったのできつく言われたのかなと💦
    ちゃんと褒めて言ったことが伝わっていたらいいなと思います😭
    回答ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ

全く気にしなくていいのさ!😂

私もすごく気にして、余計なこと言ってないかな?と心配になる性格なんだけどね。

きっと相手の親御さんも同じ性格なんじゃないかな?
息子さんには、あんまり話さないでよ!ご迷惑なこともあるのよ!と言ったとは思う。それは、たぶん、私自身も、はじめてママリさんも、同じ状況なら悪気なく、自分の子供に言うだろうし。

ただ、小1の男の子って、面白いくらい可愛いのさ。全然わかってなくて、加減がわからないの。
白か黒か。みたいな感じよ😂

ここは、せっかく仲良くお友達になれたのだから、もう一度、親御さんに会った時に連絡先を交換してみてください。

そして、あまり気にしないで、よかったら公園で遊びませんかー?と誘ってみて!
それの反応見てからでいいと思う!

本当にやばかったら、その子と遊ぶな!と言ってるはずよ。
本当に、面白いくらい、親の意図をわかってくれないだけの生き物なのさ😂

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    確かに息子がそれをやってたら、グイグイ話しかすぎて迷惑になってないか気になりますね💦
    とりあえず息子がその子と仲良くできてれば良いことにします!
    ポジティブな回答ありがとうございます☺️

    • 6時間前