※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギーがあり、インフルエンザワクチン接種について不安があります。大きい病院で負荷試験を受けており、接種前に確認すべきでしょうか。

卵アレルギー、インフルエンザのワクチン、予防接種についてお聞きしたいです🙇‍♀️

卵白4
オボムコイド3
卵黄3の数値で卵アレルギーです。
かかりつけの小児科で判明し、数値が高いとのことで大きい病院で負荷試験しています!
現在負荷試験は卵白5g、卵黄4gで、10月中に卵黄6gの負荷試験を受ける予定です。

前回大きい病院にインフルエンザのワクチンを受けていいか聞き忘れてしまい😭
かかりつけの小児科に相談したら、今のところアレルギー反応が出ていないから大丈夫でしょう!とのこのでした。
今のところ卵黄は消化管アレルギーで6ヶ月の頃に嘔吐して以来、今のところ卵白卵黄共にアレルギー反応はなしです。

ですが、なんとなく不安😂
初めてインフルエンザのワクチンを打つので、大きい病院の負荷試験終わってからだと予約取れないかな?とか熱性けいれんも以前起こっているので、インフルエンザに患ってしまったら怖いなとも思っています。
保育園通っています!


大きい病院に電話確認した方がいいですかね?😭

同じような方で接種したよ〜!って方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

卵白クラス5ですが毎年打ってます🙋‍♀️
かかりつけの先生からはアナフィラキシーレベルじゃなければ気にしなくて大丈夫だよ!って言われてます😊

はじめてのママリ🔰

息子が除去しないといけないほど強い卵アレルギーですが毎年インフル打ってます💉

てよ

一番上が卵アレルギーでした。
今卵白5g卵黄4gいけるんですよね?なら大丈夫だと思います。、
なおご存知と思いますが血液検査上の数値(クラス)はあまり気にしなくていいかと。食べてみて症状が出るかどうかなので

うちの小児科(個人)は、最初に少量のエキス?みたいなのを皮膚に注射して様子見ました。少し腫れましたが、これくらいなら大丈夫といわれ、ワクチン接種しました。実際大丈夫でした。

はじめてのママリ🔰

小児科事務をしています!

アレルギー担当の医師へアレルギーがあるけどインフルの接種してもいいかという問い合わせがありますが、すべての方へ接種して大丈夫ですよと伝えています!!