※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートから正社員になった方に質問です。お子さんが何歳の時に正社員になりましたか、またはなる予定ですか。正社員登用について迷っています。

今はパートだけど後々正社員になるよ、またはパートだったけど今正社員だよ、って方!
子供が何歳の時に正社員になる予定ですか?なりましたか?
正社員登用のお話貰ってますが、下の子が何歳になったらにしようか迷っています😞

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が小学校のタイミングでフルタイムパートから正社員になりました。
フルタイムパートは下の子が年中のときになりました。
私的にはこの順番でちょうどよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️年中の時にはフルタイムで働かれていたのですね!私も下が小学生になったら…と思ってましたが自分40歳過ぎるので、早めになりたい気持ちとまだ子育てに集中したい気持ちがぶつかってます💦
    ちなみに正社員になった時のママリさんの年齢をうかがってもよろしいですか?(スルーでも結構です😖🙏🏻)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は32です!今年の4月から正社員になりました。
    失礼ですが40となると早めにって思っちゃいますよね💦
    わたし自身30過ぎても遅いと思って正社員になりました😅(体力仕事なので尚更)

    下のお子さんが上のお子さん大きいし1歳半となれば2歳でも病気的なことは問題無さそうな気もしますが😂

    平日4日、土日みっちり習い事の送迎もあるので今でさえヒーヒーです。😥

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の年齢より自分の年齢で考えた方が良さそうですね😂仕事自体はデスクワークで正社員になっても内容変わらずですが、朝晩のバタバタが想像するだけでしんどいです😇

    • 4時間前
ママリ

うちは結局平日に習い事入れてるので早くても下の子が中学生とかになってからかなーとぼんやり考えてます。

中学生になれば習い事って塾以外そんないくつもやらないだろうなと思って☺️

習い事の送迎がなかったり土日にするならいいんですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!確かに習い事問題もありますね💦もうあまり若くないので焦る気持ちと、まだ余裕を持って子育てしたい気持ちで悩んでます🥲

    • 4時間前
mii

下の子が3歳の時になりました🙋‍♀️
自分は28歳の時です☺️!
30歳過ぎると雇用の範囲も狭まると聞いていたので30までに正社員に転職するぞ!と思って動きました🥺🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の会社でそのまま正社員登用なのでそこは心配ないのですが、若いに越したことはないですよね🥲

    • 4時間前