
母乳の出が良いママは、断乳や卒乳をどのように行ったのでしょうか。授乳回数が減り、赤ちゃんがあまり飲まなくなったため、断乳を考えていますが、ミルクを拒否している状況です。いつまで授乳を続けるべきか悩んでいます。
母乳の出がいいママはいつ頃どうやって断乳・卒乳しましたか?
完母で9ヶ月男の子👶🏻離乳食3回食をはじめてから、
授乳回数が4時、10時、15時、20時の4回に減りました!
なんなら日中は、ぐずってほしそうにしたから授乳したのに、口に入れて少ししたらもういいや〜って感じでどっか行っちゃいます😅💦もういらないのかもしれないです、、
母乳過多なので少しだけ飲みたい、みたいなのが逆に🥧が張ってしまいます、ここ数日は毎回授乳後圧抜きしてます、断乳したいのですがミルク拒否でミルクは飲みません、、
いつまで授乳続ければいいのかな〜と思ってます😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳腺炎体質で母乳外来使ってました。
乳腺専門医にしこりになると乳がんか分からなくなると聞いたので卒乳でマッサージ受けに行ってました。
上の子は一歳四ヶ月まで続けましたが体が丈夫なので続けてよかったと思ってます。
桶谷の助産師さんには否定されましたが牛乳を飲ましたら満足して欲しがらなくなりました😅
はじめてのママリ🔰
ちなみにこの日!と決めたら絶対にあげないと指導がありました。