※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

雑談苦手です。ボッチでもないけど、複数人いると空気とかします…一対一…

雑談苦手です。
ボッチでもないけど、複数人いると空気とかします…
一対一ならまだ、何とか話せるのですが、複数人になると居るだけの人になります…
そして、自分が知らない内輪の話になると…
どうしたらいいのか分かりません。
たとえば、話の流れで、ハロウィンとかまたしたいねーとなりました。
またしたいね、ということは…
前にも集まってしたってことですよね。
その中に自分はいませんでした。

そういうとき、自分はものすごーくきまづくなって、聞いていていいのか、ダメなのかとかかんがえてしまいます。

複数人で話ししていて、自分がしらない話しなどになって気になると話しに入っていいのか、(えっ、なにそれ、仲間に入れてくださいとかいっていいの?)悪いのか…

皆さんどうしてますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

分かり過ぎます。
私もその状況ならもう聞けずに黙っちゃいます。
飛び込める人はすごいですよね🫠

初めてのママリ🔰

めーーーーっちゃわかります!
内輪ノリになったらもう空気で愛想笑いしかしません🥲

え!なになに?ハロウィンしたの!さそってよー!とか言えず、省かれてる?誘われないってことは嫌われてる?とか考えるので生きずらいです🫠