

はじめてのママリ🔰
よく笑う子ではありましたが、喃語なしの、 発語が2歳半でした
ムービーを見返しても笑い声以外残っていません
ただ理解力があるということで健診では引っかかったことはなく、幼稚園からも言葉は少ないにしても伝えようとする姿があるのと、理解力があることから特に気になることはないと言われています
突然首を振ったり、落ち着きがないこともあり、わたし的にはグレーだなぁと感じてはいます💦
3歳半健診までは様子を見るつもりです
はじめてのママリ🔰
よく笑う子ではありましたが、喃語なしの、 発語が2歳半でした
ムービーを見返しても笑い声以外残っていません
ただ理解力があるということで健診では引っかかったことはなく、幼稚園からも言葉は少ないにしても伝えようとする姿があるのと、理解力があることから特に気になることはないと言われています
突然首を振ったり、落ち着きがないこともあり、わたし的にはグレーだなぁと感じてはいます💦
3歳半健診までは様子を見るつもりです
「発達」に関する質問
5年生の息子がある教科の先生が嫌で授業に行きたくないと泣いてます😅 始業、終業の挨拶を全員または個別で何度もやり直しをさせる。息子は1人で4回やり直しあったみたいです。 普通にいつも通りやってるのにと言って…
心配性すぎて子どものことですぐ悩んでしまいます。 下記の不安点について、みなさんのご経験など聞かせてください🙇🏻♂️ ①興奮したり嬉しい時に、両手をワナワナ?プルプル?させる ②↑の時に両足は力を入れてピーン!と…
発達に問題ありそうなこの場合どちらの園が良いと思いますか? 少人数園(クラス15名以下)担任2名で、強制パンツで強制トイトレ、普通の子達とも関わらせつつ発達についても相談し合える マンモス園(クラス30名以上)担…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント