
コメント

くろねこ
うちも老上小に入学予定です。
朝とか帰りとかの時間も間に合うし、「のびっ子」にしようと思ってます。
ただ併願はした方が良いのかとか、のびっ子も他のところも気になるところは見学行った方が良いのかな?とかわからないことだらけで😅みんなどうするんだろうって気になってます。
くろねこ
うちも老上小に入学予定です。
朝とか帰りとかの時間も間に合うし、「のびっ子」にしようと思ってます。
ただ併願はした方が良いのかとか、のびっ子も他のところも気になるところは見学行った方が良いのかな?とかわからないことだらけで😅みんなどうするんだろうって気になってます。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫と、子供の医療の考え方について意見が割れました。 夫は、子供が少しでも熱出てたら、少しでも咳出てたら病院、薬と言います。 病院に行くには、健康な私(妊婦)まで色々なウイルスに触れることになるし、病院に行くに…
私がおかしいのかもしれませんが 子供の友達の親も含め 親子同士で仲良くするの苦手な方いますか?? 子供同士が仲良くて そのつながりで休日親子でどこか行ったりとか。。 子供いたらこれはもう避けては通れないです…
子供が体調不良で夜泣きが酷く 辛いからしょうがないのにイライラしてしまって 私って子供のことより自分が寝れないことにイライラして 母親失格だなって いつまでも自分が子供で嫌になります 保育園に預けはじめて離れ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くろねこ
のびっ子は学区によって委託先が違うから草津小と老上小だと雰囲気違いそうだなと思います。老上はスポキッズだったと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
委託先違うと雰囲気も違うかもしれないですね。
この間子の同級生が、保育園のあと学童見学行くと言ってて、やっぱりみんな行くんだ…と思いました。
老上、学童の選択肢多くて逆に悩みますよね。
我が家ものびっこかなと思ってますが、万が一を考えて併願するつもりです。
見学も雰囲気見たいし行ったほうがいいよな〜と思いながら、まだ電話できてません💦
はるき
よこからすみません🙇♀️
のびっこだと併願は出来ないと聞きました..😖😖民設だと併願できるみたいですね💡