※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

整骨院に通う女性が、妊娠の可能性を伝えるべきか、妊娠初期の姿勢矯正の安全性について相談しています。

整骨院に毎週土曜通っています。
今週日曜に検査薬陽性になり、来週水曜に検診に行く予定です。
この土曜も予約を入れているのですが、妊娠の可能性があるといったことを事前に伝えた方がよいでしょうか。
マタニティ整体もやっているところなのでそこの部分は問題ないのですが、普段の姿勢矯正は妊娠初期でも危ないでしょうか?

コメント

リアプリ

まずは、定期検診や妊娠判定をもらうクリニックに確認してからの方が良いと思います。

マタニティーである事は伝えた方がいいですが、通常安定期になるまでやらない方が良いと思います。
私の知り合いでリンパマッサージの講師をしている方がいますが、その方も肩の骨をクイっとやったりするのですが、安定期になるまで施術はお断りしていると言っていました。

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます。
    今週末は一旦予約キャンセルも検討します。
    妊産婦がたくさん通っていてマタニティ整体をやっているところなので、安定期に入ってからの方が良いかも含めて確認します。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

必ず伝えてください。

マタニティ整体として来院していれば腹部の指圧は避けてもらえますが、伝えていない場合は症状によっては腹部の施術も行われてしまいます。

妊婦とそうでない人とでメニューが分かれているものは、必ず伝えましょう。

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます。
    腹筋メニューがあるのを思い出したので(腰痛めてると言えば断れる)可能性がある旨伝えてみたいと思います。
    その前に安定期入ってからの方が良いかも併せて聞いておきます。

    • 9月2日
ママリ

働いている側です!
妊娠の可能性は必ず伝えてほしいです!
私のところはできる治療のみやります!

  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます!
    今日LINEで伝えたところ、院長から電話があり、できる範囲の施術をすると回答がありました。
    まだ心拍も確認できておらず、不安な状況でしたが伝えておいてよかったです。

    • 9月4日