
完母です。6、7ヶ月検診を受けた際に4ヶ月頃から体重がほとんど増えてな…
完母です。
6、7ヶ月検診を受けた際に
4ヶ月頃から体重がほとんど増えてないので
ミルクを足してみましょうと先生に言われました。
身長は少しずつ伸びています。
正直今まで完母で頑張って来て、
ここにきてミルクを足すのか、、、と
少し悩んでしまっています。
ですが離乳食もほぼ食べないので
カロリー摂取にはミルクしかないです。
赤ちゃんの為にはミルクを足すのが最善と
理解はしているもののなんだかすごく落ち込みます。
※ミルク育児が頑張っていない等の意見ではありません。
気分を害される方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
病院の先生にはミルクを足すように言われましたが、
助産師さんや、母乳外来で相談したら
足さなくていいと言われたりするのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ソースまよよ
もし差し支えなければ💦
身長と体重はどれくらいですか?

ままり🐈⬛
私は完ミだったのでミルクにはとても助けてもらいましたが、ずっと母乳で頑張ってらしたらそれまでの苦労も沢山あった事と思いますし、ガッカリしてしまうお気持ちはわかりますよ。
なので、納得するためにも1人だけの意見を聞くより、母乳外来へ行ったりサロンへ行ったりなどされると、また別のアドバイスをいただけるかもしれないです😊
その上でやはりミルクとなったら、それは必要なものかなと思います。
1番大切なのはお子さんの体ですからね。
離乳食、もりもり食べてくれるようになるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
あたたかいコメントありがとうございます🙇
確かに、色んな方と話してみたら
冷静になれるかもしれません!!!
貴重なご意見ありがとうございます🙇- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
身長は67センチ、
体重は7.4キロです🙇
ソースまよよ
教えていただきありがとうございます🙇♀️💦成長曲線内ですね🙆♀️
今まで母乳で頑張ってきたのに、なんだか否定されたような気持ちになり、落ち込みますよね😭頭では理解してるけど、気持ちがついていかないというか💦思ってる以上にショックですよね😢🥺
助産師さんや母乳外来で相談してるうちに、段々気持ちが落ち着いてくるといいですね🙂↕️
はじめてのママリ🔰
気持ちを理解して頂けて嬉しいです🙇
そうですね、色んな方に相談して話を聞いてもらっていきたいと思います🙇