※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

キッズケータイ持たせてる方、どこの何がおすすめですか?🙇

キッズケータイ持たせてる方、どこの何がおすすめですか?🙇

コメント

ぽん

親のケータイのキャリアによって子どもの携帯の使いやすさ?が変わります〜!
gps機能使う時に不便なことがでてきます

私はahamoなので、子どものキッズケータイはdocomoです

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😵
    厄介なことに、夫がdocomoで私がワイモバイルなんです😭

    • 4時間前
  • ぽん

    ぽん


    メインで見る人の携帯で考えたらいいと思います

    うちは2人ともahamoですが
    GPSをみるアプリは有料なので、私の携帯にしか入ってないです

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    わかりました
    GPSを見るアプリ有料なんですか!?

    • 1時間前
  • ぽん

    ぽん


    docomoは有料です
    無料でできる機種もあるので、なので親の携帯会社がどこかによって子供の携帯をどこの会社にしたらいいのかが変わります

    docomoのキッズケータイは親がdocomoユーザーでなくても使用できます。イマドコサーチという有料の見守りアプリを登録するとGPS機能が使えます
    月々トータルで700~800円くらいです

    • 1時間前