小学生の子供用に高さ調整できるダイニングチェアを探しています。おすすめの商品があれば教えてください。
小学生で高さ調整できるダイニングチェア使ってる方いますか?
どの商品を使ってるかおすすめあったら教えて欲しいです😭
2年生の子供用に探してます💦
去年までハイチェア使ってたのですが、下の子の離乳食が始まってそちらは下の子が使ってます。
そこから上の子は大人の椅子で足置きを置いてるんですが、ADHDで手足の落ち着きがなく足置きもバタバタしたり…体幹も弱く姿勢も崩れやすいです😭
座高もまだ足りなさそうです…
長く使えるものがあれば嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
バランスイージーつかってますよー!
もこもこにゃんこ
多分下の子に譲ったと言われているようなベビーチェア?をいまだに使ってます。
と言うか、色々試して結局それに戻りました💦
ASDで姿勢も悪く、足も落ち着きないです😭
上の方の言うバランスチェア、入学の時に勉強用に買い、すごい格好で座るのでダメで、ご飯の時ならと思い使ったけど全然ダメで😑
あれは、うちの子には合いませんでしたー💦
斜めのクッションみたいなのも試しましたが、お尻が痒いとか言われてダメで、今は足置く所に人工芝置いてます。
それが一番効果ありました🤣
その他調べて出て来たけど試してないのは、重い膝掛けやボールみたいなのがたくさん入っているクッション、椅子の足につけるゴムみたいなやつですかね🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
やっぱりそうなりますか😭
うちも同じ未来が見えそうなのでやめておきます😂
人工芝は感覚がいいんでしょうか?- 9月2日
-
もこもこにゃんこ
なんか、足裏への刺激を求めてるから足が落ち着きないと言うのを見て、たまたま人工芝があったので置いてみたら良かったみたいです🤣
確か椅子の脚につけるゴムも同じように足に刺激を与えて落ち着かせるみたいな感じに書いてあったと思います。
人工芝なのでバタバタしても音は多少抑えられます。
でもザスザス足を擦り付けてる音はします😂- 9月2日
-
はじめてのママリ
へぇ〜😳😳
なるほどです!!
うちも人工芝置いてみようかな🤣
椅子は中古でもいいからハイチェアを与えるのがいいかもしれないですね😭- 9月2日
はじめてのママリ
予算オーバーでした😭
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
うちも予算オーバーなので、本物のバランスイージーじゃなくて、みたいなやつです笑
はじめてのママリ
似た商品もあるんですね!!
あの形どうなんでしょう?
うちの子落ち着きないのでまず正しく座れる気がしないのと、そのうち転げ落ちそうで…笑
はじめてのママリ🔰
ごはんも宿題も今のところはちゃんとすわってますよー!