
コメント

ママリノ
正産期は産むのに適した時期のこと。
正期産は適した時期に出産した、すること。
を指します。

はじめてのママリ🔰
あー言われて気づいたけど、たしかに言わないかも!
せいきさん、満期は言いますけどね!
ちな産婦人科医です🙋
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
早産→正期産みたいに言うのはわかるんですよ〜
早産期とかも正産期とか過産期とかも言わないし…習わなかったしただの俗語?って見て…そんなきちんと意味のあるものだと思ってなかったので…- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
気にしたことなかったけど、俗語っぽいですね!少なくとも私が買ってる成書で検索しても、せいきさんはたくさん出てくるけど、生産期は出てこないですね!
まぁでも伝わるしってことで、医療用語としてではなく日本語として認定しても良いと思います!笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
大体の意味合いで使ってる感じですかね!
正産期…正期産…意味が違うのか言い間違いなのか正式な用語なのか…よくわかってませんでした💦- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ママリノさんの言う通りで、どちらもちゃんと存在する言葉みたいです!
-
はじめてのママリ🔰
看護師なのに習ったことありませんでした。
むしろ正産期じゃないから間違わないでね!と言われてたくらいです💦
俗語が市民権を得た感じですかね💦- 3時間前

みー
正期産は37〜41週のお産のこと
じゃあ
37〜41週を指す言葉は?となったときに正産期という言葉が出てきたと思われます。
それが正式かどうか、判断する基準があるんですか?ネットスラングだとしても言葉としては存在するわけですから、正産期なんて言葉あるんですか?に対する答えは、あります。になるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
俗語が市民権を得た感じですかね。
正産期になったらいつでも〜とか言われた時に、正産期ってなに?37週〜41週のこと?って感じでした。
早産期とか過産期とか言わないので、ただ間違えてるだけなのか本当に用語としてきちんと存在してるのか気になりまして。- 3時間前

ママリ
私も生産期って言葉変だなと思ってました😅
けど以前似たようなことありました!
「『つわりのときに嗚咽が出る』と書いてある投稿見て、嗚咽って本来の意味とは違うけど、えづいてるという意味で使ってる人がいるのかな」と投稿したら、「看護師だけど嗚咽で通じますよ!」と書いてる人がいて、私のスマホだと調べても出てこないだけなのか?それともネットで広まって定着した言い方なのか…?と混乱しました😵💫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
嗚咽はつわり?のときには私も使わないし通じないかもです😅
通じないというか、オエッとするような意味では使わないです。
ある意味定着していった言葉の使い方とかもやはりあるんですかね。
ハッキリと意味が違うんですよと言われると、え、私習ってないし知らなかったわ…って感じでした- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私も思ってました!
正産期ってなに!?wって🥹
同じく看護師です!

はじめてのママリ🔰
ないですよ😂助産師ですが医学用語は正期産です。
一般の人が勝手に作った呼びやすい言い方かなと解釈してます!産科では正期産ですね

はじめてのママリ🔰
同じくナースです🙋♀️
正しいのは正期産ですね😂
私も「正産期」には違和感しかありません😂
私も以前調べたことありますが、「正産期」だと書いてあるサイトは医療者の監修が入っていないものばかりです😅上の方の貼ってるスクショもアメブロですし…😅
非医療者の方々よる誤用が多すぎて多すぎて市民権を得た言葉のようです😂
なんか生産期みたいで嫌ですけどね😂
ママリノ
むしろ正産期ばかり聞いてましたね。
正産期に入るまではハリドメ飲んでねーとか言われてました。
はじめてのママリ🔰
助産師さんに言われてたんですか?
そうなんですね…
私が無知なのか…いくら調べても言い間違いがそのまま使われるようになったしか出てこなくて。
ママリノ
診察中だったので助産師さんにではなく医師だったと思います。
正産期になったからハリドメ終了しましょうと言われたのはハッキリ覚えています。
むしろ、正期産をママリで知りました。聞いたことありませんでした。
私もいま調べましたが
やはりこんな感じなんでしょうかね。
はじめてのママリ🔰
大体のニュアンスの違いですかね。
使いやすくて使ってるみたいな。
聞いた時に、
え?習ったことないし聞いたことないけど言い間違い?それともきっちり他の意味がある…?とよくわかってませんでした
ママリノ
私は正期産って言葉をいちども聞いたことがなかったです。
友人間でも正産期にはいったから実家戻ってきたーとか
正産期という言葉ばかり聞いていました。
正期産が本来は正しいんですね。