※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の息子、保育園に特定の仲良い子がいませんが変でしょうか😓家でよ…

2歳児の息子、保育園に特定の仲良い子がいませんが変でしょうか😓
家でよくお友達の名前は出てくるのですが、特定の子はいないように思います。
3歳からは大きな園に転園する予定なのですが、新しく入った息子はお友達ができるのか😅
3歳とかだとすでにお友達の輪ができていてもあまり関係ないでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

今4歳の息子いますが、特定の仲良い子とか聞いたことないですし、なんなら友達の名前すらほぼ覚えてません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳のお子様でもいない子はいないんですね😳

    • 3時間前
りこママ

息子が年少から入ったんですが、入る前に保育士の友達に聞いたら、女の子は早くて年少で仲のいい子が出来始める、男の子はまだで、年中や年長だと言ってましたよ😊
確かに息子は年中の中頃からでしたねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子は確かに早いイメージです😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

2歳の次男も特定のお友達いないどころか誰の名前も言えません😂
ちなみに4歳になった長男ですら特定の仲良い子は居なく何人かのお友達の名前だけ言えるくらいです🙌🏻
それでもお迎え後や送りの時は〇〇くん!って何人か話しかけに来てくれるので園内で色んな子と仲良くやってるのかな?と思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特定はいない感じですかね😳
    ありがとうございます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

4最年少ですがいないですよ。
友達の名前知らないですが子供が荷物などをしまうときに目印になるマークが名前だと思っているみたいです。
友達より自分と家族しか興味ないし園であったことなんて全然話してくれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんなお子さんがいるんですね😭
    話してくれたら嬉しいですよね😓

    • 3時間前
ころもち

うちの子、年中さんですけど、特定の友達とは特に遊んでませんよ☺️
一人で遊びたい時もあるらしく、今日は一人で遊んだ!とか他のクラスの子とかとも遊んでたりしてその日に遊びたい子と遊ぶ!って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時の気分なんですね☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

年中後半で特定の仲いい子できたけど年長でクラスかわり誰もいませんよー😂

下の子も男の子で3歳ですが下の子も特定の人いないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相性もありますしね😓ハブられたりしてなかったらそれでいいんですが🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人一人でも楽しそうだし私は問題ないです😂!!

    女の子は固まってんなーって、感じはしますね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子はほんとそんな感じします😂
    1人でも楽しいなら問題ないですね🤔

    • 3時間前
みー

うちの子は逆に2歳児なのに特定の友達がいて心配しているところです💦いろいろな子と遊べる方がいいと思います😭
家で話すお友達の名前も絶対出てこない子、たまに出てくる子、毎日出てくる子がいて、なんで絶対出てこない子とは遊ばないのだろうと心配です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!特定のお友達いるんですね😭
    何か合わないんですかね😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

2歳娘と小学生息子がいます。
いまの時期はまだ一緒に遊ぶのは難しいです。好きなものが似ててよく遊びが一緒になるだけで、特定の仲良しとなるともっと大きくなってからです。
特に男の子は小学生になっても、誰か特定の子と仲良しというより、好きなものが同じな同士が集まって遊んでるって雰囲気なので、全然心配いらないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ先ですね🤣

    • 2時間前