※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お出かけ

10月に妊娠28週で万博に行く予定です。おすすめのパビリオンや予約しやすい穴場を教えてください。イタリア、オーストリア、オランダに興味があります。

10月頭に万博に行く予定です!

1人目妊娠中でその頃は妊娠28週、主人と2人で行く予定です。
会社で買わされたチケットがあり、不妊治療やらつわりや暑さでこの時期になってしまいました💦
今のところ経過は順調です。

平日の西ゲート11時入場(10時が空いたら変えたい)のチケットがあります。
夫婦で回るのにおすすめのパビリオン等あれば教えてください😊
7日前予約もチャレンジしてみるつもりですが、ここ穴場だよ、予約取りやすいよってパビリオンがあればそれも教えてほしいです…
個人的にはイタリア、オーストリア、オランダに興味がありますがどうですか?

たぶん疲れるので、休憩しつつゆっくり回って夜まではいないと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

6月に妊婦で予約無しで行きました!
そのときはイタリア館、妊婦というだけで並ばずに入れました!
海外パビリオンは、妊婦優先あるので、最新情報調べておくと良いと思います!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    妊婦優先、だいぶなくなっていると聞いているので最新情報を調べてみます😊

    • 9月2日
ママリ

妊婦の優先は9月時点でほとんどなくなっているか、あっても優先レーンの長蛇の列だったり、12時から17時は混雑過ぎて優先をしていない帰省時間だったりします。

ご希望のオーストラリア、オランダなら、7日前予約してみてください。

おそらく運が良ければ2人なら当たると思いますよ。
イタリアは優先レーンでも1時間から2時間待ちだったりするので、予約が取れるなら入ると良いですが取れないなら諦めた方が無難です。

西ゲートは、今のところ10時30分以降はある程度空いているので、ゲート前もあまり長時間待たずに入れると思います。

ただ、行くの10月ですよね。
運用は1週間単位でコロコロ変わって、情報としては2週間前のものってもう使えなかったり変わったりしているので、行く前にまた調べたり収集しなおすと良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    穴場という穴場はもうないですね。
    パビリオン制覇をした人たちがたくさん出てきているので、そういう人たちはイベントに奔走中、

    遅れて通気パスを買った人たちは今激戦予約を取るために頑張ったり、パビリオン周りを楽しみ中、

    1日券の人たちは優先チケットを持っている人は気持ちに余裕があり、予約なしの人は情報収集頑張っている🟰穴場なんてないという感じになるかと思います。

    わりと予約で取りやすいところ、9時から行くなら入りやすいところとしては、

    飯田グループ
    ブルーオーシャン
    関西パビリオン
    未来の都市
    シグネチャーのクラゲ館
    シグネチャーのいのちのあかし

    予約なしなら
    フューチャーライフビレッジ(西の端なので)
    朝9時から11時のコモンズ(多国籍ブース展示)

    何ヶ国かが集まって1つの建物になっている小さめのパビリオン

    かなと思います。

    人気のパビリオンは予約が取れないか、長蛇の列なので無理して並ばずに候補から外しても良いと思います。

    • 9月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    詳しくありがとうございます!
    妊婦優先はなくなってきているとTwitterか何かで見ました💦
    イタリア人気ですよね…並ぶのはしんどそうだし、諦めて初めから他のパビリオン予約を狙おうかと考え中です。
    検索しても情報量が多すぎて、状況も変わるので混乱してしまいました。
    無理せず、入れそうなところ中心に周りたいと思います。
    たくさんオススメ挙げていただいてありがとうございます😊

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ


    もし情報が溢れかえっていて整理できないなら、せめて8月以降の情報だけを収集すると良いと思います。

    4月や5月に混んでいたものが、8月には空いていたり、反対に空いていたものが混んでいたり、

    整理券配布していたものが、公式サイトからの予約に変わっていたりもするので、7月以前や情報でももちろん有益なこともたくさんありますが、あくまで参考程度にしておくのが良いかと思います。

    レストランは、パビリオンより並ぶことが多いので、先着でも予約制に変わっているところや、10時に並んで12時から食事、あとは空いているタイミングで入れればラッキーなレストランもあります☺️

    軽食系であればいろんなパビリオンでテイクアウトをやっていますよ😊

    • 9月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    色々とありがとうございます!
    調べてみると、7日前抽選に申し込めるパビリオンも減ってきているような…
    レストランは、行けたら良いけど混んでいたらコンビニで済ませようかなと思ってます。
    まだ1ヶ月あるので情報収集してみます、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    そういえばそうですね。
    すでに2ヶ月前の時点で申し込みできるパビリオンも減っていたので海外はもう並ぶように変更するか、何かイベント重視だったりでパビリオンは解放しないとかその場の状況によるとかそんな感じになるかもですね。

    • 9月3日
リアプリ

7月に行きました😊
まさかの妊婦優先があり色々なパビリオン回れました。
ガンダムは予約入場オススメ。
IPS心臓や心筋の動きも面白かった😊

オススメは、イタリア、フランス、アメリカ、オーストラリアですね。
イタリアは優先入場の列も並んだので、暑くない時間帯に並ぶのがオススメです。
フランスのパビリオンは、レストランも美味しかった😋
1番美味しかったと言っても過言ではないかと。
基本的に、大屋根リングの下は日光が入らないので、その下を歩いて移動しました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    イタリアは並びそうですよね💦
    ガンダムは私も旦那も詳しくなく😥
    フランスのレストランですね!
    食事情報も助かります!調べてみます♪

    • 9月2日