※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

産休に入ったタイミングで隣の家が建て直し。取り壊しも、うちの家が壊…

産休に入ったタイミングで隣の家が建て直し。
取り壊しも、うちの家が壊れるんじゃないかくらい揺れてた&うるさかったけど、これがまた半年続くのか。。

今月出産だけど耐えられるかな。。
産休育休でずっと家にいるタイミングと重なって辛すぎる😅

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いですねそれ😭😭😭
その音で赤ちゃんやママがゆっくり寝られないなんてことありませんように🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠不足で神経質になっちゃいそうなので不安です😂どうか眠れますように🙏

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産も近くなってきて不安なこといっぱいな時期じゃないですか😭?!
    日中うるさくてなかなか眠れないから、赤ちゃんが夜まとまって寝るの早そうかも🤭なんて思っちゃいました😂!笑

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!毎日不安でいっぱいです😂笑
    まだ生活リズムのイメージは湧いてないのですが、それはいいことですよね!?🤭❤️それだったらありがたいなあ❤️

    • 35分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は39週で出産だったのですが37週頃からどれくらい痛いのか不安で毎日泣いてました😂笑笑

    いいことですよ〜!♡
    睡眠不足がメンタルにもくるので🥲🥲

    • 20分前
Aira🔰

こればかりは仕方ないですね…😭💦

でも出来ることなら産休に入って
静かに、のんびり過ごしかったですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ🥹仕方ないなとは思いつつも、静かにのんびり過ごしたかったです😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

でも、逆に
うるさくしても大丈夫な期間と思えばいいですよ😌

赤ちゃん産まれたら
泣き止まないときあるし
うるさくなっても、周りもうるさいから
お互い様 と思える 期間でラッキーと思いましょう😌

逆にお隣さんが神経質な方なら
苦情がくる可能性もあっただろうし😭
何事も前向きに捉えましょ!!

出産頑張ってください❣️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「うるさくしても大丈夫な期間」ってとっても素敵な考え✨ポジティブで最高です😆❤️

    本当にそう思うとラッキーだったかもです✨

    ありがとうございます😊

    • 2時間前