
ソフトバンクで契約時に、充電器ありますか?って聞かれたのでコードはタ…
ソフトバンクで契約時に、充電器ありますか?って聞かれたのでコードはタイプcのじゃなかったら無いですって言ったら、じゃあこれで、こちらもプレゼントしてましたってポンと置かれたAirPods Pro2、それにフィルムとかはどうしますか?貼っていきます?買いますか?じゃなく貼っていきますって言われたので、はいと言ってしまって貼って、ケースも選んで合計60,000円ほどなのを半年経った今知りました…前々から気になってたのですが、出産して間も無くだったので、あまり調べてなくて、ふと思い出し、色々思い出してみたら、この契約時に個々の金額なんて言われてませんでした。
サポートセンターに問い合わせして個々の金額教えてもらいびっくりです。7,000円のガラスフィルムに5千円のケース、アダプターも6000円…7,000円のガラスフィルムなんか誰が買うんだよ…って思って…だんだん腹が立ってきて昨日担当したとこに電話したら担当者いないので後日電話するとのことでした。
こう言う場合ってもうどうにもなりせんか?
私がいけないんでしょうか?
プレゼントって言われたら、あ、そうなんですね、って思ってしまう自分がいけないのか…悔しくて悲しくて…ふつふつとイライラが…あんなクソ高いイヤホンも買わないよ。
- とと(1歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)

まりん
契約から7日以上経ってたらクーリングオフはもうできませんが契約時にちゃんと説明されてないとのことなので説明義務をちゃんとしてないので消費者センターとかに問い合わせたら行けるかもです!
コメント