※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Tママ
子育て・グッズ

2歳以上、2歳半以下のお子さんの言葉の発達について教えてください。ありがとうございます。

2歳以上、2歳半以下のお子さんが居る方に質問です!

1〜10まで数えたり、
ABCを言えたり、
何かの歌をきちんと歌詞で歌ったりできますか?☆

うちの子はまあ遅くもなく早くもなく、言葉たくさん喋るようになったなーと思ってたんですが、
皆さんのとこはどうかなと気になりました!

教えてください☆

コメント

ちび

1から10までは完璧に言えますし、ABCはなんとなく(笑)

ちょっと前まではカエルの歌、トトロのさんぽにハマって熱唱してましたが最近では、洋楽歌ってます(笑)

  • Tママ

    Tママ

    カエルの歌とか、歌詞ちゃんとハッキリ言えてますかー???
    うちの子は語尾だけなんとなく合ってるかなー?くらいのレベルなんですが(;_;)

    2歳5ヶ月の男の子がいる友人と先週会ったら、
    アンパンマンやいないいないばぁなどの曲を完璧にカラオケで1人で歌えてて、
    それも、大人が歌ってるのか?!と思うくらいハッキリ歌えてて!(笑)
    それには衝撃を受けて皆こうなのか?!と思いまして(笑)

    洋楽私も好きなので、
    流すと踊り出しますが歌うまではしません(笑)
    洋楽聞かせると英語覚えるとか言いますよねー!!!☆

    • 6月13日
ちび

ちゃんと歌えてますよ(*•̀ᴗ•́*)👍
でも一ヶ月前までは語尾だけでした(笑)

結構聞いてたりしてたら歌えるよーになると思います(笑)

踊るの可愛いー💓
英語おぼえれるし、あたし自身洋楽大好きなんで一石二鳥です(笑)

ぐでまま

2歳半の娘です。
言葉も増えて、だいぶお喋りも上手になってきました。大人との会話も大分できるようになってきてます。

1から10まで数える事はできます。
ABCは…教えてないので分からないです💦

カエルの歌、犬のおまわりさん、むすんでひらいて、シャボン玉、かわいいかくれんぼ、雨ふり、チューリップ…歌える歌の種類も増えてきました。

童謡系は恐らく保育園で覚えてきたんだと思います。

アニメだとアンパンマン、アナ雪が歌えたりします。

たどたどしく歌うのがまたカワイイんですよねー😍