※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

夏休みに育てた朝顔の成長具合について、他の方の様子を知りたいです。イモムシに食べられた後、肥料を使ったら元気になりすぎて困っています。皆さんの朝顔の写真を見せてください。

学校の宿題で夏休みに朝顔育ててた方、
今朝顔どんな感じですか?
お写真あったら見せてください🙇‍♀️

持って帰ってきてわりとすぐにイモムシが2匹も鉢に住み着いてしまっていて、種や葉っぱ、お花も食い荒らされてしまい、瀕死の状態になってしまったので、大人の力(肥料)を使ってしまったのですが、今度は元気になり過ぎてしまって💦
今現在もモジャモジャな状態です。
と言うか、どのくらいの成長具合が平均的なのかもよくわからないのですが😭
今週中に学校に持って行かなければいけないので、もう今さらどうにも出来ないのですが、娘の学習としてよくなかったかなと心配してます。

もし可能でしたら、皆さんの朝顔見せてください!
よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

写真はないんですが、肥料なしでお写真と同じくらいです😊

すでに学校はじまっていてこの間みんなの朝顔見てきましたが、瀕死の朝顔多くて笑っちゃいました😂

うちの学校にはこんなに咲き誇ってる朝顔は3つくらいでした!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    肥料なしで同じくらい😳‼︎
    すごいですね👏

    でも同じくらいの子もいるなら心強いです、ありがとうございます🙌

    • 9月2日
deleted user

何故か上の方にめちゃくちゃ伸びて上の方だけ咲いてます…😂これ昨日のです笑

  • ママリ

    ママリ

    お写真ありがとうございます‼︎

    うちも、巻かなかったらこうなってたと思います💦
    何十もリースのように巻いて、下にいく様にしてます😅

    • 9月2日
まひまひ

うちはもう2年生なので、昨年の話になるのですが、娘はマメな性格で熱心に世話をしていたので夏休みが終わる頃もすごくイキイキした立派な朝顔でした✨
娘は帰ってきてから、ママ!私の朝顔が1番大きくてキレイだった!!と嬉しそうに帰ってきました😊
おそらくですが、ママリさんのお宅の朝顔は学校一元気な朝顔だと思います❣️
娘さんにとってはそれって嬉しいことだと思いますよ。
一度元気がなくなっても、大切に育ててあげたらこんなに立派に成長するんだってとても良い学習になってると思います!

夏休みが明けたら、育てた朝顔のツルを使ってリースを作ると思います。
これだけツルが伸びてたら、枯れてしまってツルが取れなかった子にも分けてあげれるしみんなありがたいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます‼︎

    先輩ママさんからの温かいお言葉で自信持って送り出します😌‼︎

    ほんとにありがとうございます✨

    • 9月2日
ママリ

うちも肥料を与えて収穫物を回収しましたよ☺️
その後、意図的に枯らしてます。
車で持っていくのに葉や虫付きが多いと車内が汚れるので🤣

うちみたいに持ち運びのためにわざと枯らせたり、普通に水やり忘れて、枯れてる子多いです(笑)
活き活きしてる分には問題ないので大丈夫ですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    意図的に枯らすんですね💦

    うちの学校は車での来校は禁止なので
    車には乗せないですが、わざと枯らしてる子もいるんですかね🤔

    とにかく、ボーボーな分には問題ないと言って頂けて安心しました。
    ありがとうございます‼︎

    • 9月2日