※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
雑談・つぶやき

小学校1年生の荷物が重く、先生は持たせ方を考えているのでしょうか。

小学校1年生。
夏休み明けの荷物が、こんなに重たいなんて!

ランドセルの中は教科書でいっぱい。
手提げ袋にもお道具箱や体操着。
そしてこの暑さ。

どうにかならんもんかね…。
1年生への荷物の持たせ方、先生は考えてるのか??

コメント

えま

1年生の荷物重すぎですよね💦
うちは国語算数以外は学校で教科書預かってくれてて持ち帰りないです。なのでまだマシかもですが、昨日はお道具箱や体操服、今日は絵の具セット、、毎日かわいそうなくらいの荷物です😂

  • ひろ

    ひろ

    重すぎですねー💦
    ↓この1週間で持っていくもの

    夏休みの宿題ドリル
    教科書
    図書室で借りた本
    タブレット
    充電器
    道具箱
    防災頭巾
    体操着
    体育館履き
    上履き
    粘土
    粘土板
    鍵盤ハーモニカ
    図工で使う空箱
    朝顔

    学童に通っているので、給食が始まるまでは、お弁当と水筒も持たせてます😵
    ランドセルに入る物は限られてるので、手荷物多すぎです!😂

    • 9月2日
ママ🔰

重いので朝は途中付き添いまで、
学童も途中までお迎えいってます。
徒歩20分。

教科書置けるからまだよいけど、
小4の子に自分らより1年生の方が重いよーって昨日言われました😅
これにまたタブレット追加となると大変ですよね。

  • ひろ

    ひろ

    徒歩20分は大変ですね😭
    しかも4年生より荷物重たいなんて…

    雨なんか降ってしまったら、傘も持つので、手荷物多いと、本当にかわいそうですよね🥲

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

信じられないくらい重いですよね💦
長期休み明けは学校まで一緒に行って荷物を持つのを手伝ってあげてます。

  • ひろ

    ひろ

    重いですねー😵
    初日の昨日は、私も仕事を休みにしました。
    仕事に行くと、学童通いでお弁当を持たせないといけないので💦

    荷物持ちのために、仕事調整しないとダメですね😂

    • 9月2日
ももこ🔰

重すぎますよね💦一気に持たせすぎ…って思うのですが先生たちは普通に思ってるんですかね…
暑さもあってうちの周りはほとんど車で送り迎えです😅

  • ひろ

    ひろ

    本当に、送迎しないと心配なくらいの荷物量と暑さですよね😭

    • 9月2日