※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

なんでちょっとの物音で起きちゃうんだろう…生活音に慣れるために日中は…

なんでちょっとの物音で起きちゃうんだろう…
生活音に慣れるために日中は暗くしたり静かにしたりしなくていいって言われても、本人が起きちゃうんだからカーテン閉めて少しの物音でも立てない毎日。
テレビ見るのもまぶしくてできない
こんな生活いつまで続くの?ほんとに生活音に慣れる日が来るの?
もう年長になる姪も義実家で寝る時未だに静かにしてるんだけど、何歳まで続くの?

コメント

はじめてのママリ🔰

今も全く同じで辛くて落ち込んでました😭
薄暗い静かな空間でずっといると余計しんどい気持ちになりますよね。
生後半年でもあるんですね😭
私もいつまでこれ続くのと思うとしんどくて辛いです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です😭ほんと気持ち暗くなりますよね😭
    お子さんによっては4ヶ月とかで突然寝るようになった!という子も聞きますが、うちの子は最近特に敏感になってきちゃった気がします🥹
    その子によると思うんですが、終わりが見えないのってメンタル来ますよね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に大人がいればなんか不思議と明るい気持ちになれるんですが
    一人で見てるときって余計に孤独で真っ暗なとこにいる気持ちになりますよね。。、

    まあ起きてもいいけどそれだとずっと起きてて夕方頃に爆発的に機嫌悪くなるし、成長にも良くないのかなと思うと静かにせざるを得なくてしんどいですよね😭
    ほんとにブルーになります😭

    • 1時間前