保育園に通う娘の体調が不安定で、結婚式に参加するためにどうするべきか悩んでいます。登園させるべきか、休ませるべきか、アドバイスをお願いします。
保育園の洗礼で悩んでいます。長くなります💦
皆さんの意見聞かせてください🙇♀️
来週末、(9月13日土曜日)旦那の弟の結婚式があり
旦那と娘と私の3人も参列予定なのですが
4月から保育園に入った娘、洗礼受けてる真っ只中で
毎週の様に風邪をひいています。
先月も、鼻水、咳が悪化してクループ症候群になり
その後遅れて発熱、治るかと思ったら蕁麻疹で
3週間丸々お休みしました。
やっと登園できたかと思うと、3日通ってまた風邪…。
薬を飲んでだいぶ良くなってきましたが、
今日も念の為お休みしました。
鼻水、咳は少し残りつつも明日から行けそうなのですが
続く不調でもう私の気持ちもしんどくて
親族だから結婚式には参列しないと💦
って気持ちも張りつめてて
保育園行かせることに不安が大きいです。
結婚式まで休ませたいって思ってしまってます。
ですが、10月には運動会があって
今月から練習も始まってて
結婚式前日の金曜日には、年に一度の
親子でのじゃがいも植えがあります。
娘には経験させてあげたいし、
運動会の練習もあんまり休むと保育園も娘も困るかな…
と思うと、どうしたものかと答えに行き着きません。
皆さんが我が家の立場ならどうしますか?😭😭
私自身は求職中なので、休ませて困ることはありません!
考えてるのは、
①今週は行けるだけ行って来週、結婚式まで休む
②じゃがいも植えもあるから普段通り登園する
③疲れがたまらないように間で平日休みを作りつつ
結婚式までも登園し続ける。
- お豆ちゃん(3歳10ヶ月)
コメント
kulona *・
送迎は間隔が短くて大変になるかもですが必要な時間だけ行くこともできますよ😀
例えば、じゃがいも植えも運動会練習も、時間を聞いておいてその間だけ登園して終わったら帰るとか🤔
あとは求職中とのことなので、そっちの用事がある時だけなど。
保育園はそれじゃ困るとはならないと思うので、体調のことを考えて出席したい時間が終わったら連れて帰りたいのでと相談してみたらどうですか☺️?
はじめてのママリ
今週と、じゃがいも植えの日だけ行くのはどうでしょうか?
-
お豆ちゃん
回答ありがとうございます😊
今週あと3日分私も惹かれてました!
じゃがいもの日だけ行きたいところなんですが、結婚式の前日になってしまうんです😭- 9月2日
-
はじめてのママリ
じゃがいも植え出て、終わったら一緒に早退するのはどうでしょうか☺️
- 9月2日
-
お豆ちゃん
なるほど!!
その手がありますね!
保育園に相談してみます!
来週は丸々休むから今週だけでも
運動会の練習しに行かせたかったのに、結局月曜日から今日まで風邪こじらせてて行けてないです😭- 9月4日
-
はじめてのママリ
ぜひ!
逆に今風邪引いてたら、さすがに来週末には完治してるだろうし、保育園行かなければ新たに引く可能性も少ないから、きっと結婚式行けますよ✨
3歳の運動会は出席するだけで、何でも微笑ましいから大丈夫ですよ☺️- 9月4日
-
お豆ちゃん
ありがとうございます!
前向きになれます🥹✨️
気を張りすぎてて、もうしんどくなってました😂
結局、運動会の練習始まって一度も登園できないまま、連休に入ることになってしまいました💦
元気なんですけど、どこかいつもより食欲なくて、大人しめで、よく寝るので心配で💦
半月しか練習できませんが、(それもどれだけ行けるのか…)
はじめてのママリさんが、そう言ってくれて気持ちが楽になります😭
ありがとうございます!!- 9月5日
お豆ちゃん
なるほど!
そういうやりかたもあるんですね!
保育園側は面倒かもしれないけど
聞いてみてもいいですね!
私の頭じゃ思いつかない案をありがとうございます😊