※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あま
その他の疑問

他の家の子供に、離婚したのー?と聞かれた場合、皆さんなんと答えますか??相手の子は小学校低学年です。

他の家の子供に、
離婚したのー?と聞かれた場合、
皆さんなんと答えますか??

相手の子は小学校低学年です。

コメント

はじめてのママリ🔰 

そうだよって言った後に
私にはいいけど、それ他の人に聞いたら失礼だからダメだよって言います

  • あま

    あま

    コメントありがとうございます。

    もう認めちゃった方がいいんですかね、、、
    なんで離婚したの?
    なんで?なんで?が続きそうで毎回はぐらかしてますが、
    多分はぐらかすからか何回も聞いてきます😞
    男の子で、デリカシーはまだないです😞

    • 9月2日
ママリ

そうだよと言いますね💦小学生でも言わない子は言わないです✨

  • あま

    あま

    そうですよね、、、他の子は言わないし、
    わざわざ言ったりしない子ばかりなので、びっくりしました。
    デリカシーがないか、大人が困るのをわかっててわざと言ってるんだと思います、、、

    そうだよ、と認めたところでなんで?なんで?と聞いてくるだろうなというのが予想できるのであまり認めたくない気持ちもあります😞

    なんで?って聞かれたらなんと誤魔化せばいいですかね....💦

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    言わないですね。
    うちは上の子男の子小学生ですが言ってないです💦私は子供にデリカシーのないことは言わないことと教えてはきてますね💦
    そしたら誤魔化してもいいかもです。あまりしつこいと「そういうこと聞くものではないんだよ〜」でも良いかもです。親ちゃんと躾してない子いますよね💦

    • 9月2日
  • あま

    あま

    誤魔化すと何度も何度も聞いてくるし、
    隣で聞いてる親は気まずい顔してダンマリですし、解散した後注意してくれてるのかもしれないですけど、もううんざりしてます、、、
    ただ縁を切ったり、会わない選択をできる間柄ではないので、なんと注意するべきか?私が注意したところで変わるのか?
    どうするべきなのかが、よくわかりません、、、誤魔化し続けるしかないんでしょうけど、、、、💦💦

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことって親が子供に言ってる可能性がありますね。
    子供って悪気なく聞いてくることあります。
    別内容ですが家族のことで相手のお子さんに聞かれたことあってそのこと相手のお母さんには話したことあるけど子供には言ってない。でも確かめたくて聞いてくるはありました。
    隣にお母さんいましたがダンマリでした。はっきり言いたくないなら誤魔化すしかないです。
    普通は相手のお母さんが気付いてそういうこと聞いたらダメと子供に言って次から聞かなくなるのが普通かなと思います。
    でも聞いてくるなら相手のお母さんもしょっちゅうそのことを話題に出してくるから聞いてくるんだと思いますよ。

    • 9月2日
  • あま

    あま

    そういう事なんですかね、、、、
    だとしたらやめてくれる事はないのか、、、
    絶望です😞
    実は兄の子供なんですよね😢

    目に余るようなら、人の家庭の事情に首を突っ込むのは失礼だと指導してくれと兄に伝えようかな、、、でもお嫁さんの手前、あまり大事にしたくないし、裏で何言ってようが、普通に公の場で聞かなくなってくれればそれでいいんですけどね🤔

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    ならばお兄さんに私なら伝えますね💦小学生だと親が話してることとか悪気なく聞いてきたりありますしね。本来ならお嫁さんが何回も言う子に一言もう聞かないよっていないとこででも言って欲しいです💦

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

少し違いますが、息子が1年生の時に、ママ離婚って知ってる?と突然聞かれ、「離婚」なんて言葉どこで知ったの⁉️って聞いたら、仲良くなった子がシングルマザーで、その子がうちは離婚してるって言ってたそうです。だから、色んなおうちの事情あるから、周りに言ったり、その子に何か言ったりしちゃダメだよと伝えました😥聞いてくるのは、ヤバいですね💦

  • あま

    あま

    うちも、離婚って言葉の意味を聞かれたことはあります。そういう事はありますが、他の家庭の事情を無神経に聞くのは失礼な事なんだよって言った事あります😞
    そういう話をしていないのか、親にはしないのか?何度も聞いてきます。
    そしてそれを親も隣で聞いてるはずなのになんの注意もしません😞
    どうしたものか、、、、という感じです。
    誤魔化すのも毎回億劫ですし、、、

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

イエスともノーとも答えず、
お家のことを聞くのは失礼だから、人に聞いたらダメだよ。
って伝えます!

変に答えて友達同士で広まっても嫌ですし💦

  • あま

    あま

    そうなんですよね、、、
    悪気なく言いふらしそうで、
    否定も肯定もしたくありません😞
    でも誤魔化すと何度も何度も聞いてきて、うんざりです。
    隣で親は聞いてるのに気まずい顔してだんまりだし、、、注意してくれよ、、、って思います💦💦
    誤魔化し続けるしかないですね💦

    • 9月2日