
私が心が狭い?今度ママ友とランチをするのですが、主催者が、段取りが微…
私が心が狭い?
今度ママ友とランチをするのですが、
主催者が、段取りが微妙??です。
もともとお互い顔知ってるし、話した事があるメンバーとランチ予定でした。
なのに、もう来週なのに、何人で来るとか、誰が来るとか、待ち合わせの時間。
場所など。詳しい情報が全くなく。
そして今日いきなり。
「私はランチ1時間しか入れないから宜しく🖐️
因みに、〇〇君ママも来ることになりました。
時間は12時だと思います。予約は〇〇さんで予約取ってます。」
と私が聞くまで、まっっっったく、教えてくれなかったです。
しかも私の知らない人です💦
最初は5人予定でしたが、急に2人増えて7人になりました。
それすら教えてもらえず。
場所も聞かないと、地図🗺️すら送ってくれなかったです。
ちょっと報連相が、足りない気がしてモヤモヤします。
私が心狭いのか、気にしすぎなのか、本人には言いませんが。
誰でも来てもいいけどもう少し報連相きちんとして欲しかったなと思いました。
モヤモヤするのって私だけですかね?🤔
- ねこのしっぽ(1歳7ヶ月)

ぴ
事前に誰が来るのか絶対に教えて欲しい派なので、私もモヤモヤします。

ハシビロ
面倒なので、適当な理由つけて離脱します。
ママ友ってそこまで固執する関係じゃないし。
ママ友だしと割り切ってるなら、別に初見ママの参加だろうと、直前連絡だろうとあまり気にしないです。
色んな人がいるし、あまり気遣い出来ない感じなんだーって。
気に入らないなら、そのママ友グループからそっとフェードアウトしていくとかですよね。
まぁ子供の付き合いからのママ友でも、子供抜きで仲良くなれた単純に友達とか、延々ただのママ友に過ぎない人とか色々だし、受身で連絡待ちなのに「報連相が…」とか言うからには、そんな親しくないのかなと感じました。
モヤモヤ案件になる前に、こちらから企画がでた時点で「決まったら早めにメンバーや時間や場所を教えてね」と幹事に伝えておくのも大事かなと思いました。
皆が皆同じ物差しで考えたりしないのでね。
コメント