

ママリ
私は指摘される人によります😅
この人がそう言うならそうなんだろう。と自分では気が付かない自分の欠点を素直に受け止められる相手もいれば、
なんでお前にそんな事言われなきゃならないんだと思う人もいます😅
私の場合はそれですね。
自分の欠点を受け入れられないと言うよりも、
だとしても、決して完璧ではないあなたに私のことを指摘される筋合いはないわ
って相手のときは反発心があります!

はじめてのママリ🔰
それうちの妹です。
自分でも少なからず自覚はある。でも素直に認められない。とかいう葛藤でもあるんじゃないですかね?
うちは何かと言い訳つけて逆ギレし、最終的に泣いて被害者ぶるまでがいつもの流れです。

🧸⸒⸒
うちの弟かと思いました
絶対認めない自分が正しいって思ってるみたいで、何を言ってもダメなので
実家に行っても顔を合わせない会話しないです🫠

さ🦖
上の方も仰ってますが
相手にもよるって方もいると思います!
ただ反発タイプは、自分でもわかってる正論パンチ食らって
それは、それで腹立つんだと思います!
というか腹立ちますね笑
(自分も10代に経験あるので笑)
思春期によくある現象を大人になってもだと思います!
そのまま引きずってるパターンだと
ぶっちゃけ親とか周りが
多感な時期に、話聞いたりしなかったのだろうなって思います!
ダメなものは、ダメだとかって言って
一方的な正論パンチの正義ばっかで
その人の話や意見聞いて
話し合ったり折り合いつけて来なかったから
話し合いの仕方や相手の意見を聞く方法を
学べなかったのかなと!
コメント