※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みろこん
お仕事

仕事を辞めるか悩んでいる女性がいます。子どもとの時間を大切にしたいが、働くメリットも感じています。辞める場合、冬休み前が良いか意見を求めています。

仕事についてです。辞めるか辞めないかの葛藤と闘ってます。
3ヶ月ほど前からパートで働き始め、週3〜4シフトに入っています。
仕事には慣れてきたのですが、子どものことを考えると、働き始めるのがやっぱり早かったのかな、一緒にいるために辞めた方がいいかなと思ってしまいます。

辞めるべきか悩んでる理由
・夏休み中に年少の下の子が、幼稚園初のお預かりで毎回ギャン泣きで心傷んだ
・可哀想なので冬休み前に辞めたい
・上の子は平気なふりをしているものの、長期休み中に児童館に行く時には少し不安そう、疲れてる感じもたまにあった
・子どもに負担をかけてまで働くほど稼いでない(5万前後)
・人手不足の中、他のパートの人と比べて時短で毎回帰りづらい
・子どもから、仕事辞めてずーっと家にいて欲しいと言われた
・夫から、働くのがまだ早かったんじゃないかと言われた
・上の子と向き合う時間を作りたい


踏みとどまっている理由
・長期休み以外は、子どもが帰って来るまでの時間帯で働けて、シフトの融通がきく
・積立金を少しばかり稼ぐため
・今辞めて、また働きたくなった時に仕事があるか
・やっと仕事に慣れてきた
・人手不足すぎて、辞めたら迷惑がかかる
・同じ職場に知り合いがいるから辞めたら気まずい?(入ったらたまたまいた)


自分でもまとまらず、長々とすみません。
みなさんならどうされますか?
もし辞める場合は、冬休み前で辞めますか?
ご意見お願いいたします

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

カツカツ家庭じゃないのなら、
辞めてもいいと思います!

  • みろこん

    みろこん


    お返事遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました!
    カツカツまではいかないですが、辞めても何かしらで少しは稼ぎたいと思います!
    まだ旦那には話してないですが、私の中では、年内で辞めようかなと思います!

    • 9月15日
あじさい💠

旦那さんも理解ある感じなので、すぐ辞めちゃいましょ!😆

  • みろこん

    みろこん


    お返事おそくなってしまい、すみません🙇‍♀️
    旦那が理解あると言っていいのかわかりませんが、私の中では年内で辞めようかなという考えになりました!
    まだ旦那にも言ってないですが!

    • 9月15日
  • みろこん

    みろこん

    ありがとうございました🙏

    • 9月15日
なな

まう辞めるって答え出てるように感じました✨

  • みろこん

    みろこん


    お返事遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    この投稿をした時には本当に悩んでたのですが、その後また色々ありまして、年内で辞めたいなと考えています!
    まずは旦那に話すところからですが!

    • 9月15日