
赤ちゃんを寝室からリビングに移動する際、リビング用にクーファンやお…
赤ちゃんを寝室からリビングに移動する際、
リビング用にクーファンやお昼寝マットなど使ってますか?
出産後2ヶ月くらいは今の住まい(ワンフロア)で過ごすので、
移動式簡易ベビーベットで過ごそうと思いますが、
それ以降、新築に引っ越すので寝室は二階、リビングは1階になります。
そのため、ベットは寝室固定でリビング用になにか寝床を準備するべきかなぁ…と。
移動式ベットは実家に長期間帰る時も便利だし、
プラスでクーファンがあっても一時帰宅時に便利ですし。
(田舎で虫が出るし義実家は猫いるので地べたに寝させることはできません)
クーファンでなくても、リビング用で用意してよかったものってなんですか?
※添い寝はしません
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
丸抱っこでうちの子は落ち着いてたので、丸く寝れるやつを購入しました。
生後6ヶ月までは本当に大活躍してくれました。

ママリ
クーファンほどいらなかったものはありません😇
普通にプレイマット敷いてそこに寝かせてました。
-
はじめてのママリ🔰
え〜そうなんですね!
ワンオペになるのでクーファン1つあれば、お風呂場などに持ち運べるし便利だな〜と思ってました😂- 1時間前
-
ママリ
クーファン大きくてほんと邪魔でした😇写真撮るようにしか使わなかったですw
階段の上り下りするなら、持ち運ぶの余計大変だと思います😅
それならバウンサーとかのが便利な気がします。- 1時間前

ぽんママ
我が家はロトトクッションと、ハイローチェアをリビングでは使用しています!
ロトトクッションなら、軽くて持ち運びやすいので、実家に行ったりなどでも一緒に持って行って使えて買ってよかったなと思います😊
ハイローチェアは、マットに座ってる時はローで、ダイニングテーブルの椅子に座ってる時はハイにして高さを変えて、乗せられて、更には揺らせるのでお昼寝させたりで大活躍しています!
キッチンでご飯作ってる時にも、ハイにして横にいてもらってグズグズしたら、揺らしてで対応してます😌
-
ぽんママ
言葉足らずですいません、主語が抜けていました💦
マットやダイニングテーブルの椅子に私が座っている際に、チェアの高さを変えられるという意味です
もし伝わりにくかったらすいません😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
良いですね!!
でも義実家は猫が8匹いて部屋を行き来できる放し飼いなので無理そうです🐱