
今朝生理がきてしまいました。生理で身体はしんどいしイライラもするし…
今朝生理がきてしまいました。
生理で身体はしんどいしイライラもするしまたかーという気持ちで辛いので吐き出させてください😢
悲しかったこと、もっとちゃんてして欲しいと旦那に話したら多くを望みすぎ、欲しがり過ぎ、贅沢のように言われました。自分はちゃんとやってるのに俺のせいにするなと言われるけど私からみると毎月ベストを尽くしたとは思えません。
確かに子どもは一人いてすごく可愛いくて幸せだけど、やっぱり2人目妊活してて生理がきたときは悲しいし贅沢かもしれないけど慰めたり励ましたりしてほしいし求めてる言葉とちがうんです😭
4月5月とアプリでゆるく妊活をはじめて、6月〜8月は排卵検査薬を使いました。
排卵検査薬を使っても陽性になった日にタイミングをとれたのは8月だけでした💦
旦那の予定だとか月に何回か勃発する喧嘩が排卵日近くと重なって険悪だとか色々で中々うまくいきません。でも回数とかタイミングがダメなのかと思ってましたが他の原因も調べなきゃいけないかもと今回思いはじめました😖
1人目のときは自然とすぐ授かったので妊活ははじめてです。
子どもがいなかったときは2人きりだしセックスの時間帯が夜に限らずというかんじで自然と回数も多くて授かれたのかなと思いますが今はすごく難しく感じます😂
元々旦那の方がしたがって私はしんどいし嫌って感じだったのに旦那は妊活と思うと義務作業みたいで嫌ってなって自分から誘ってこなくなりました💦
私も妊活感を出さずに自然と誘惑するつもりでと心がけていましたがそれも誘い方失敗して機嫌損ねないかかなりプレッシャーでまた次も排卵日近くに気を張って頑張らなきゃと思い疲れてきます😭
結果より寄り添ってくれない旦那に不満で悲しい😭
- mimi(2歳3ヶ月)
コメント

しお
一人目妊活中です。
年齢も考えて結婚式が終われば早めに欲しかったので、自己流を2〜3ヶ月したらすぐ病院にいきました。
仕事も忙しかったので、ちゃんとしたタイミングがわからないまま2〜3ヶ月というのも私はしんどいし、🐶もいるので仲良しも減っていたのもあって…💦
mimiさんが求めすぎてることないですよ💦
私も結果よりも同じ気持ちじゃない旦那さんに悲しくて色々ぶつけてしまってました🥲
私は割と早めに病院に行って確実に排卵日など分かった上で進めたいという気持ちでしたが、当時旦那さんは自然に任せようよスタンスで、最初からはしないものの精子検査などもできればしたくないな、、の感じでした💦
でも仲良しも減ってるし、私も夜は疲れて寝てしまうしで、病院行き始めてはや9ヶ月目になります。
結果的には数ヶ月経ち、旦那さんもちゃんと色々気にするようになってくれて今は比較的同じ感覚で進められているのですが、二人ともが同じ温度感じゃないとしんどいですよね…
私はホルモン剤の影響だったり仕事のストレスだったり多分いろんなこと重なってですが、かなりメンタルにきていて泣き暮らしたりもしたしかなり旦那さんにも当たり散らかして、困らせてしまってました🥲
でも毎回できるだけ自分の気持ちを話して、数ヶ月か買ったけどようやく最近同じような温度感に慣れたな、という感じです🥲
mimi
丁寧な回答ありがとうございます。
赤裸々に相談したので反応してくださってとても嬉しいです。
妊活カテゴリーというより夫婦の問題だったかもしれません💦
しおさんも旦那様と気持ちのズレがあったんですね。しんどかったですよね🥲
今は同じ気持ちで妊活に向き合えているということでほんとうによかったです✨私もそうなりたいです!
仲良しの回数が減っててタイミングを合わせるのって難しいですよね😓
私は普通のトーンで伝えても流されたり聞いてくれなかったりするので反応が欲しくて強い口調や責める感じで言ってしまってると思います💦
でもそうじゃないとわかってくれないし…悪循環かもしれないけど😂
とにかく言い方に気をつけて思っていることは伝えようと思いました。病院に行くことも相談したいと思います!
しおさんのところにもうちにもいつか赤ちゃんが来てくれますように🍀
しお
私も言い方きついことも多いし、言い訳もありつつですが結構通院始めてホルモン治療になってからは結構感情任せでいってしまったりも多くて後で反省が多いです…
旦那さんがあまり感情出さないタイプなので大きな喧嘩になってないだけで、逆の立場なら大喧嘩になってますきっと😭
でもうちの旦那さんも徐々に意識が向いてきたというか、割とすぐできると思っていたけど思ってたよりも時間がかかってしまったり、近くでメンタル崩れまくってる私をみて少しずつ自分で調べたりもしてくれたようです。。
でも言い方に気をつけていても、相手の態度を見てムッとしてしまうこともあれば、思ってた回答じゃなくてイライラしてしまったり、めちゃありました…期待しすぎることがよくないと分かっていても、協力してやっていくことだから尚更求めてしまいますよね…
折れそうな時もあったのですが、なんとか話し合い(冷静じゃないものもありました😂)を重ねて、なんとか今ここって感じです、、
なかなか妊活でおだやか、とは難しいかもですが、mimiさんのところも私のところもおだやかにしていけますように🌱
そして赤ちゃんもきますように👶🏻