※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

家計簿をつけている方に、どのように費用を振り分けているか教えていただきたいです。特に交際費の使い道についても知りたいです。大まかに記録しているのか、細かく記録しているのかも気になります。

家計簿つけてる方。皆さんどんな振り分けしてますか?

食費
日用品
外食費 ... その他

交際費というものを見たことありますが
どんなことに使ったら交際費としてますか?

つけてるものの説明も添えて教えていただけると嬉しいです。

大まかにつけてるのか
細かくつけてるのか
皆さんどちらかなのかも気になります🌿

コメント

はじめてのママリ🔰

スーパー
外食費
日用品
息子関連
交際費
その他

です!

交際費は、友達と遊んだ時に使うお金を振り分けてます!

はじめてのママり

誕プレ、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、父の日(ここまで主人と子ども宛は除く)母の日敬老の日お中元お歳暮お年賀お供えお祝い香典お返し関係、この辺りも交際費にしているので月によってはとんでもない額になります。。

はじめてのママリ

・食費→主にスーパーの買い物
・外食→家族での外食
・日用品→洗剤とか
・交通費→帰省や旅行
・交際費→お土産等(あまり使わない)つ
・育児関係→オムツ、保育園関係
・その他→分類に困ったら

基本大まかにつけてます。
食べ物と日用品一緒に買ったら占める割合が多い方に分類してて、
総額がなんとなく分かればよいかなって思ってます笑