※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがブランケット症候群だった方いらっしゃいますか?☺️さっきイン…

お子さんがブランケット症候群だった方いらっしゃいますか?☺️


さっきインスタでブランケットをかけると泣いていても即寝る赤ちゃんの投稿を見ました
寝ていてもブランケットを離していませんでした🥹🧡🧡

可愛すぎるのですが、ブランケットを好きになるよう仕向けて?こうなるのでしょうか?
それとも習慣で欠けていたらブランケット大好きっ子になったとか?

どうしてなのでしょうか!不思議でたまりません🥹🥹

ご存知の方教えてください🙇‍♀️

コメント

y

息子がそうです☺️ちなみに私も!笑

ソファーに置いていたブランケットの上でコロコロしてたりぎゅーってしてる仕草があったので寝室にもふわふわのブランケット置いたら勝手にそこで寝るようになりました笑

息子はふわふわのブランケットで私はバスタオルみたいな割とガサガサ系が好きです笑

、

私の子は3人ともタオルケットです!
小さい頃からずっとかけていました😊
それがないと眠れないです🙌

はじめてのママリ🔰

うちの3人もそれぞれ愛用のブランケットがあります。産まれた時から使っていて寝る時に無いと怒ります‪💧‬旅行の時も持って行くし、ぐずった時に渡すと落ち着きます🤫

はじめてのママリ🔰

今3歳です!
特に意識的にブランケットをかけていたわけではないのですが1歳前から自然とそれを持って寝るようになりました!
その頃は少し言葉が出ていたので自分からそれが欲しいと要求してきていました。
絶対にこのブランケットじゃなきゃダメということではなくその素材であればなんでもOKといったこだわりがあるようなないような感じです😂
寝るときは大体必要ですし、感情が昂ったときはそのブランケットを触ることで落ち着くようです!
下の子も同じように育てていますが全くその気配はないので私もどうしてブランケット症候群になるのか不思議です😂

●ゆ

上の子がふわふわ素材のブランケットをあむあむしていたので好きなのかなと思って試しに渡したらそれがなくては寝れなくなってしまいました😂
今でも夜だけ使ってます💦
下の子ももしかしているのかなと思ってタオルを渡したら泣いていても抱きしめて落ち着いて寝ることが多いです!
少しでも長く寝てほしくてわたしがそう仕向けているかもしれません😂

しみこ

長女がそうです。習慣で使っていたら毛布が好きになり、泣いたら毛布を渡していたので仕向けたところもあるかなぁと思います😳いまだに寝る時は寝室に持って行きますし、旅行でも必ず持参しています笑