※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
お金・保険

夫は食費4万しかくれない。増やそうともしてくれない。家族4人。

夫は食費4万しかくれない。
増やそうともしてくれない。

家族4人。

コメント

ままりんぐ

それは足りないですね💦

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    増やしてくれないなら、4万でやりくりしてみろ、と言いたくなりますね。
    お買い物とかは旦那さんと行かないですか?物価高をもっと身にもって感じて貰えば予算上げてくれるかな💦

    • 1時間前
  • しっぽ

    しっぽ

    一緒に来ることもあるんですが、、、
    考えてないです😇

    • 1時間前
しっぽ

全然足りないです😇😇

ゆっち

経済的DVかもしれないですね。。。
相談できる所があればいいですが😂

  • しっぽ

    しっぽ

    見た目そんな感じではないんですが、、、
    うーん、、、、

    • 1時間前
  • ゆっち

    ゆっち

    見た目で経済的DVは判断できませんよ😂

    • 1時間前
はじめてのママリ

足りない分はどうされてるんですか?

  • しっぽ

    しっぽ

    私の扶養内の給料からです😇

    • 1時間前
ママリ

毎日白米とごま塩と漬物だけ出して

4万円ではこの程度しか無理です。

といえば増やしてくれませんかね?(笑)

  • しっぽ

    しっぽ

    やってみようかな、、、笑
    数日はいいかもしれませんが、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4万なんて足りません😓😓
1度家計簿見せたらどうですか?

  • しっぽ

    しっぽ

    足りなかったら、私の給料から出してねスタンス、、、月8万から、、、

    全く貯金できないです、、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済的dvに当てはまりますよ🤣🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

元々の役割分担のところはどんなやり取りがあったんですか?食費を4万ずつ出し合うつもり、、とかではないですか🤔4万でやって貰おうとはそもそも思ってないとか。経済DVは専業主婦のように収入がない相手にお金を渡さず働きにも行かせずで八方塞がりの状態から始まると思うので、扶養内のお金をどうするかって言うところを詰めたら楽になる気がします。食事を削るくらいなら貯金は、ボーナスだけって割り切るとかもありかもしれません。