
コメント

はじめてのママリ🔰
体力がついてきたのでは?
お昼寝なくすのは早いとおもいますよー!

☺︎
うちの子たちはその頃はお昼寝しなくなってました😭その代わり19時前に寝たり🙌🏻まだ昼寝させたいなら15時前には起こしたいです☺️
-
ぐ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!もしかして、お昼寝1時間以上必要ないのでしょうか?
スマホ触ってたらダラダラしちゃいますよね- 3時間前
-
☺︎
1時間寝たらけっこう復活してたりしましたね☺️起こした時の機嫌が悪ければもう少し寝る時間が必要、機嫌よく他のもので気を紛らわせるくらいならその時間でちょうどいいってこともあるかもしれませんね☺️体力もどんどんついてきますよね😂でも家で過ごしても昼寝する日もあれば公園で2.3時間遊んでも寝ない日もありました☺️わたしは寝かしつけに時間がかかるようになってドライブでも寝なくなったら昼寝を無理してさせるのやめました😂親的にはまだ寝て欲しいですけどね😭自宅保育だとルーティンもけっこうできてきてるし、夜遅く寝られるのもストレスに感じますよね😭
- 3時間前
-
ぐ
うわ〜!とっても分かりやすく、共感する点もあります!!!
そうですよね。うちの子も車でよく寝てくれるのでそれでダメだったらわざわざ寝かすのはやめ時なのかもしれないですね!
ちなみに、19時に寝ると朝何時に起きてくる様になりましたか?- 3時間前
-
☺︎
昼寝なくして最初は18時過ぎには寝てました😂これも自宅保育だからできることでしたね😂やっぱり早く寝ると起きる時間も少し早くなりますが、5〜6時とかでしたね☺️さらに体力がついてきたら寝る時間が19〜20時になって、今は6〜7時まで寝てくれます☺️
- 2時間前
-
ぐ
そうなんですね😂うちの子、お昼寝なしだとグズグズが容易に想像できちゃいます😂お昼寝アリの午後も外遊び決行で様子見ます😭😭6時以降まで寝られるのって後数年はかかりそうです😂「さらに体力がきたら」は恐ろしい文面です😂とても分かりやすい回答をいただき、ありがとうございました!😭😭😭
- 2時間前
ぐ
コメントありがとうございます。
そうですよね。公園の鉄棒でもぶら下がれる様になってきました。
お昼寝はしてほしいですが、夜寝るのが遅くなるとこちらのストレスになりかけてます😌
お昼寝後にお散歩とかされてますか?
はじめてのママリ🔰
うちは昼寝後はがっつり外で遊んだり水遊びしたりです!
ぐ
がっつり!😱すごいです!私は家大好きマンなので…午前中外連れて行くだけでヒィヒィ言ってます😂
ちなみに朝は何時起きてくれますか?
はじめてのママリ🔰
5時半とか6時とかです!
ぐ
はっ…早い!!!😭やっぱり、朝起きる時間は変わらないですよね😭😭😭2児のママさん、尊敬します🫡