
毎日の生活が刺激に欠け、家族のために過ごす時間に楽しさを感じられない女性がいます。趣味や友人もおらず、同じような状況の方々の気持ちを知りたいと思っています。
刺激のない同じことの繰り返しの毎日
朝起きて旦那のご飯、お弁当作る
娘たちの朝ごはんの準備をする
バタバタで保育園に送る
仕事する ダブルワーク
仕事も大して楽しくない。やりたい仕事があるわけでもない。
お金もいいわけでもない。
ただ子供の融通がきくから働いてるだけ
1日ダブルワークして、夕方お迎えにいき
娘たちをバタバタお風呂入れる
ご飯の準備して食べさせる
自分のご飯は適当(納豆ご飯や卵かけご飯)
旦那は帰ってくる日と帰ってこない日があり(仕事の関係上)ほぼワンオペ
後片付けして寝かしつけ
ゆっくりふぅ〜ってする時間は子供たちが寝たあと
この繰り返しの毎日
楽しくない。自分のためではなく家族のための過ごした時間の使い方
なにか楽しくて毎日過ごしてるのかな
趣味もなく、、。友達も近くにいない
同じような方共感できる方どう言う気持ちで毎日過ごしてますか?
- はじめてママリ(1歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ハシビロ
まぁ似たようなものです。
私は正社員フルタイムですが、頼る身内はいないので、夫婦で乗り切るしかないし、朝から晩までバタバタしてます。
友達とは休みが合わなかったり、忙しくて休みは休みで家族の通院や散髪予定入ってたり。
自分自身の為の休みは皆無です。
でも、流産死産を経て授かった子供たちは可愛いです。
私には旅行と言う趣味があるのでそれで癒されてます。
次はどこ行こうかとか、お得に旅が出来るように調べている時間も大好きです。
旅をするには稼がないといけないので、モチベーションにして明日も頑張ろ!と気持ちで日々過ごしてます。
はじめてママリ
旅行までの道のりが長いと毎日がんばろ~!ってならなくて‥‥‥‥