
コメント

ママリ🔰
小1の秋に転籍しました。
9月頭に家でも様子がおかしく担任に相談、支援級希望を伝えたところ年度内の転籍は診断書が必要との事でした。
児童精神科予約→初診時に意見書をもらい検査予約→結果時に診断書をもらい担任に提出→10月末ぐらいからお試し支援級で11月に転籍しました。

はじめてのママリ🔰
小学1年生の娘がいます。
入学前に診断を受けていて、診断書を提出し
通級利用でしたが、勉強についていけないので
今日、担任の先生と支援級に以降についての
お話をしたばかりです。
明日、通級の先生とお話をし流れを聞いて
手続きなどを進めることになるかなと思い
ます。
手続きは、10月いっぱいまでみたいです。
支援級が決まれば、11月からお試し支援級が
始まるかなと思います。
診断書は、通級利用のときに提出済みなため
あとは、学校との手続きです。
-
YY
まさに今、動いてるんですね🙏
10月いっぱいなんですね!
学校経由で連絡してもらい市の教育センターでの発達検査が出来るようなのですが、予約もいっぱいだと聞いたので間に合うか、、
まずは学校に相談してみて早く動けるようにしたいと思います😰- 44分前
-
はじめてのママリ🔰
10月で来年度4月から支援級利用できるか
決まる時期だと聞きました!
発達検査の予約ですか?
どの学校もかわからないですが、今は
発達検査を受け、診断書がないと通級を
受けれないことが多いと学校から聞きました。
確か、発達検査受けてから2週間ぐらいして
検査結果出て、診断書を出してもらったと
思います!
まずは、多分ですが通級利用、支援級
どちらかでも発達検査を受けてくださいと
学校側に言われると思います!
どちらも診断書が必要なので💦
ただ、検査を受けた病院の先生が言ったのが
学習発達障害があるかないかは、小学3年生
からがハッキリすると言ってました!
1年生〜2年生は、それなりにできていれば
遅れに入らないと言ってて、3年生からは
算数が割り算になることと、漢字の画数が増え
遅れが出てくることで、学習発達障害がわかる
のが、このくらいの子ぐらいからが多いと
言ってました!- 29分前
-
YY
発達検査の予約です🙌
娘の学校は通級は診断書が無くても入れるらしく、親が希望をすれば市の支援センターで発達検査を、、という感じの話になってます。
けど、やはり支援級は必ず診断書が必要そうですね💦
確かに1~2年の頃は担任に軽く相談しても通級等の提案はなかったので様子見だったのかもしれませんね。。- 10分前
YY
小1で転籍、素早い判断に尊敬します✨
うちは1年生から少し遅れてる感じはありましたが、1~2年生の担任からは『頑張ってるので大丈夫ですよ!』みたいな感じだったのでモヤモヤしつつもそのままでした。
今思えば、その頃から私が動いてあげれば良かったと後悔してます😭
まずは診断書が必要ですね!
学校にも相談してみようと思います。
ママリ🔰
いえいえいえ、とんでもないでもそう言ってくださるのはめちゃくちゃ嬉しいです🥺
園時代から療育とか行けばよかったー動けばよかったーと大反省してます😂過ごせていたらいけるのかなって思っちゃいますよね😭
帰宅後癇癪が凄かったんです…それで私もしんどくてすぐ相談してって感じで。
学校によっても必要書類は違うので、児童精神科の予約(初診まで時間がかかる事が多い)しつつ一度担任の先生にご確認がいいと思います!
あとは放課後デイも行きだしました!
YY
私ももっと早く動いてあげれば、しんどい思いをさせなかったのかな。と反省、後悔です💦
今は発達検査を受けるお子様が多いから予約も取りづらいと聞きました💦
すぐに転籍できるわけでは無いと思うので何かしら早く動きたいんですが😭
通級に通うのも学校の協議とかで結構、日数がかかってるので、、
放課後デイサービスは提案してもらえる感じでしたか?それともママリさんご自身で探された感じですか?
ママリ🔰
これは自分にも言い聞かせてるんですが、気がついた時にバーっと動いた自分偉い!!です!!なのでYYさんさんも気がついた今迅速に動いてて偉いんです!とは言え反省はしちゃいますよね。でも反省もとっても大事だと思います🥹✨
ここ2年ぐらい特にすごいみたいなので、近い順にリストアップしつつ片っ端から電話で攻めていくつもりで行った方が取れた時ラッキーとなります!
学校は手続き時間がかかりますよね😭
自分でリタリコのホームページで探したり、相談支援員さんに教えてもらいました。
児童精神科予約→初診までに役所に受給者証申請に必要な書類確認・意見書が必要との事→児童精神科初診時に意見書希望して主治医にもどんなデイがいいか聞き「個別学習・遊びながら学習、個別もいいと思う」のように教えてもらいました。
相談支援員さんは受給者証作る時に計画書や手続きなどしてくれる方で、うちの所は希望すれば役所で選定割り当ててくれます!