※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子育て支援員の資格取られた方、試験は難しかったですか?たくさん家でも勉強しましたか?筆記試験ですか?

子育て支援員の資格取られた方、試験は難しかったですか?たくさん家でも勉強しましたか?筆記試験ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

二年前に受けてます。受講科目によるのかもしれませんが資料見ながらテスト(四択くらいの選択)出来るしまともに聞いてれば全然わかる内容でした。わたしは保育士試験も一緒に勉強してたのもありめちゃくちゃ簡単に感じました😅保育士試験受けてなくても難しくないと思います。大変なのは最後科目毎に100文字でレポート出しましょうだったのでそっちの方が大変でした😅筆記はなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊資料見ながらは良いですね✨レポート大変そうです😣

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

昨年、支援員の資格取りましたが試験は難しいことはなく、家でもノー勉です。筆記試験などはなく、zoomで講義を受けて、その受けた講義についてのレポートを作り提出、あとは実践で!みたいな感じで保育園へ行き実習、別日に心肺蘇生法の実技もありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊難しくないんですね✨良かったです!

    • 9月3日