※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

子どもに対してイライラし、悪い言葉で返してしまったことを悩んでいます。発達グレーの子どもが怒って伝えてくるため、どう対処すればよいか困っています。

こどもに対してイライラしてムカつくと言ってしまいました。
発達グレー(幼児期は自閉スペクトラム診断あり)で、何か私に伝える事があると最初から怒って伝えてきます。
最近は口が悪くなり、〇〇しろって言ってんだろ‼︎と一言目から。そういう言い方されたら無視し相手にしないようにしていますが、そうするとさらに大きな声で怒って泣きます。
私が余裕がある時は受けとめれますが、今日は仕事で嫌な事があり余裕なく、あームカつく‼︎と私も大きな声で言ってしまいました。そして自己嫌悪。
口が悪い事を言ってくると、私も負けじと悪い言葉で返したり…私母親失格でしょうか。
すみません愚痴ってしまいました。

コメント

じゃじゃまま

芸人の野々村さんが言ってたんですが、子どもの思春期や反抗期の悪い言動は「成長ホルモンのせい」やから、こっちはそれに応戦しなくていい、と話されてました🥹

うちも発達障害の娘2人いますが、この話を聞いてから「今子どもたちは成長ホルモンに乗っ取られてる」と思うとこないだは受け流せて気が楽になりました☺️

こっちのホルモンも黙ってへん時あるけどな!とも話されてました🤣
いつもいつも受け流せないですが、そう思うだけでもマシかな、と☺️

  • ゆみ

    ゆみ

    野々村さん好きです。ほんとこっちのホルモンが黙ってられなくて😅もう少し言い方が可愛いければなって思います。
    ありがとうございます!

    • 9月3日