

はじめてのママリ
小学生の頃から普通に自分で書いてましたし、親に書いてもらったことないです😥逆に本人に書かせてない人っているのかとびっくりしました💦

ゆう
難しいとは思います😅
でも今って、読書感想文の書き方、学校でもプリントくれるし、私が子供の頃よりずっと丁寧で親も教えやすいと思います。
そのプリントやら、本やら参考にして、読書感想文メモを本人に書いてもらって、それを本人にまとめてもらって、親が手直しして…なら去年3年生の時にしました🤔最後のまとめは私がほぼ書いたようなもんですが、うちも表彰状もらいました😅
本人100%は難しいと思うけど、色々書き方アドバイスの副教材は多いので、出来ないこともないのかな?って部分もありますね🤔
ちなみに中学生にもなるとチャットGPTに書いてもらう子も多いそうです💦

ママリ
書き方などは教えました、
あと本人にここはどう思った?とか本人の言葉や気持ちを引き出して自分で書かせました💦

はじめてのママリ🔰
小2
箇条書きでどんどん感想を書き出し
最終的にそれをまとめたら?と提案しました!
あんまりいい作分書かせてあげたいと意気込んでもイライラするだけだし、私自身が子供の頃母に色々言われたり手直しして書き直して提出するというのがとても嫌だったのでしないようにしてます🌟自分の思うように書いてそれを認めて欲しかった!
それで賞とっても次がまたプレッシャーかも😭
うちは本読むの好きなせいか、言葉が溢れて仕方ないようでしっかり埋めてかけてましたよ!
コメント