コメント
はじめてのママリ🔰
すれ違いはどの家族にもあることで、みんなそれを乗り越えてると思うので、すれ違いで離婚はもったいないと思ってしまいました。
やり直そうと何回か試しましたか?
(^^)
嫌いではないなら、もう一度やり直すのは難しいですか❓
私は離婚しましたがやっぱり息子たちにはパパが必要だったかななんて時々思います。。。
-
はじめてのママリ🔰
難しくはないです、、
まだ可能性を捨てたくない自分がいるので、私からそれを言えば未来は変わりますが、果たしてそれがいいのか…
今回の事の発端は旦那であるため、旦那自身が行動で示してほしいとも思っていて…- 9月1日
退会ユーザー
嫌いではないし、すれ違いが原因なら
全然今からやり直せると思います!!!!
お互いが譲り合い、助け合い、
その時感じたことを溜め込まずに
ムキにならずに穏やかに話し合うことをすれば
すれ違いも減ってくるだろうし、
今は夫婦で乗り越える壁にぶち当たってる
だけなのかな?と思います😌
お互いが涙が出て寂しい気持ちになっているなら、
一緒にいるべきだし、
絶対これから乗り越えられると思います!!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…🥲
でも投稿内容には書かなかったのですが、旦那が借金返済(他界した親の)していて、その事実と残りの返済期間(口頭でざっくり)を結婚前から知ってて籍もいれてるのですが、私に隠してた真実もあり、かつ毎月の小遣いできついときに毎月の返済額を下げて、返済期間を伸ばしてた事実があったそうなのです…
もちろんこの真実を話すタイミングはたくさんあり、それでも隠す(自分だけの責任)ことがやり直すとなると、この先返済が終わるまでずっと背負わないといけないというのあるのです…
もちろんお小遣いがきつい時に私も親身に相談を受けいれていれば、返済額を下げる事はしなかったのかなとも思いますが…- 9月2日
はじめてのママリ🔰
子供に対して暴力を振るったり、いない方が良い理由があるのですか?
私は母子家庭で育ったのですが、母子家庭に偏見を持ってる人は結構います。高学歴、裕福で家柄を気にする人程多いと思います。お子さんが大きくなってそう言う方と知り合ったり結婚したいと思った時に弊害になることもあると思います。
お子さんが居るなら自分の気持ちより子供の将来を優先して、それでもいない方がいいなら離婚しても良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
2歳相手に自分の疲労や感情コントロールができず2度叩いてるとこを遭遇はしたことがありました。
なぜ叩くのか聞いたら、言い訳を言ってきました。
私がいない時に叩いていないか、不安はあります。
ただ、子供は叩かれたことをまだ言える年齢ではないのと、旦那の事を好いてはいるのも事実です。
旦那も子育てにも前よりは積極的にはなりました。(心と時間に余裕ができたから)
親同士が不仲な関係を見て過ごすのか、片親で苦労はたくさんあるものの過ごすかだとどちらが幼少期の頃のママリさんだったらどちらを過ごしたいかだとどちらですか?
もちろん子供の前で喧嘩はしませんが、仲良くないと感づくと思い…
※不仲な関係が1年続いてます、もちろん365日ではありません- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
投稿をみてまだお互い好きなのかなと思ったのですが、子供を叩くやそもそも両親が不仲なら片親でも…でもそれはその子によるんですかね💦
私の父親も叩く人で怒ってる記憶しかなく、いない方がマシだったと思います!
ただ片親で惨めな思いをすることもあったので、再構築出来るうちは頑張ってみてもいいのかなと思ってしまいました- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
実家に住まわせてもらっているのですが、実家は人もいて犬もいるので賑やかだからか、パパの事は何も発しません。
あと別居する前の2,3ヶ月は旦那が休みの日に子供のお世話メインでやってもらってましたが、朝の送りはもうパパ拒否が凄くて…
※私は5月に復職し、子供は4月から保育園スタートしました
心残りはやっぱりあります。私が期待をしてる時点で…
でも現実的に旦那の借金返済問題と上記の事と、メンヘラ+ネガティブで不満が貯まると直ぐに離婚や別居と言ってくるところ
旦那が約束してくれても、いざ起きたら私はもう心がもとに戻らなくなりそうで。。
私自身もやり直すにも自信が持てなくて🥲- 9月2日
はじめてのママリ🔰
今まで何度もありました。
ただここまで私が心が壊れる寸前までになったのは始めてで。
旦那もやっと私と子供の大切さや事の重大さを理解したから、旦那も泣いて後悔していたのかなと…
でも私も心のどこかで期待をまだしてしまってる時点でこのまま終わらせたくない気持ちもあるのかなって
別居を3週間していたので私と子供が実家にいますが、連れて帰りたいと本気で男として迎えに来てほしいとも思ってる自分もいて。
でも私がそれを伝えたら、今回ここまでの状態にさせたのは旦那なので旦那自身で行動を本気を見してほしいという、なんとも私も身勝手だなと…