※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

子どもがそれぞれ異なる園に通うお母さんの大変さについて伺いたいです。来年度、上の子が小学生、真ん中の子が幼稚園に入る予定ですが、下の子をどうするか悩んでいます。保育園に入れる必要があると思いますが、別々の園への送迎はどうでしょうか。

子どもそれぞれ違う園に通わせてるお母さん、正直大変...ですよね😭??

来年度の話なんですけど...
上の子小学生、真ん中幼稚園に行き始めます。
働きたいなーっと思ってるんですけど、真ん中の子の幼稚園はこども園じゃなくて普通の幼稚園なので下の子をどうしようか考えてます。

下の子を保育園にいれるしかないと思うんですが、、、
それぞれ別の園に送迎ってどんな感じですか😭😭

コメント

RIR

うち、長男小学校、長女こども園、次男保育園で3ヶ所でした(うちの場合は長女が次男の保育園に入れていなかったため)🤦‍♀️
小学校が登校班がないのでまず長男を送って、少ししたら下2人を連れて順番に送って、長男のお迎えに行ったと思ったら少し時間を開けて娘と次男をお迎えに行って…という感じでめちゃくちゃ大変でした🤣
長男次男が同じ保育園で娘のみ別園が長くてその時も大変ではありましたが、小学校と保育園2ヶ所の時は送迎も3ヶ所だし持ち物も3種類全然違うし、行事もタイミングが違うので記憶にないくらい忙しかったです…。
小学校の登校班下校班の有無、各園の距離感にもよりますが結構しんどいのでおすすめはしないです😭