※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4ヶ月の子どもを育ててる完母です。私が楽になりたい&子どもが小さめで…

4ヶ月の子どもを育ててる完母です。
私が楽になりたい&子どもが小さめで成長曲線から外れそうで何ミリ飲んだかはっきり分かりたい
という理由で混合にするのはよくないんでしょうか?
昼間は搾乳&ミルク、夜間は直母で考えています。
11月末に私だけ持病の治療で入院するので、ゆくゆくは完ミにしてもいいかなとも思ってます。
昨日、義母に会ったのですが母乳が出るんだから母乳にしろと何度も何度も(1時間に10回くらいの頻度で)言われ精神的に追い詰めてきて辛いです。
私の甘えですか?
旦那に、義母がそういうこと言わないように注意して欲しいと伝えたのですが私がスルーすればいいと取り合ってくれません。
もう正直旦那の顔も見たくないです
仕事から帰ってきて欲しくないです。ただ家賃払ってるの旦那なのでそこまで強く言えません
私一人だったら漫喫でもてきとうに泊まれるのですが、子どもがいると簡単に外泊もできないのでしんどいです。
とにかく1人にしてほしい(赤ちゃんは一緒でもいい)ときってみなさんどうしてますか?
質問いっぱいだし文章の脈略なくてすみません

コメント