
コメント

はじめてのママリ🔰
それくらいの時に、縦抱きだと首支えなくてよくなってきたからもう首座ったのかなー?と思って引き起こししたらだらーんってなっちゃって😭
全然ついてこなかったので焦ってたんですけど、数日後に助産師さんにやってもらったらついてきてました。
本人のやる気の問題もあるって言われました……😂
はじめてのママリ🔰
それくらいの時に、縦抱きだと首支えなくてよくなってきたからもう首座ったのかなー?と思って引き起こししたらだらーんってなっちゃって😭
全然ついてこなかったので焦ってたんですけど、数日後に助産師さんにやってもらったらついてきてました。
本人のやる気の問題もあるって言われました……😂
「うつ伏せ」に関する質問
4ヶ月の子なんですが、トイレに行ってる間に寝返りで移動して、プレイマット(4cmくらい)の上から頭だけ落ちてました…元気そうなんですが受診とかした方がいいんですかね😭 ここ数日で寝返り習得してから本当に目が離せな…
5ヶ月半の男の子です。 最近夜中泣いて起きたり、寝たと思ったら覚醒しちゃったり。 日中刺激が足りないからなのかなと思ったりするんですけどまだ寝返りしなくて日中はぐずるまでうつ伏せ遊びしたり絵本読んだりメリーで…
首が座る前に寝返りしました 寝返りして、うつ伏せで楽しくしている時もありますが、だいたい泣いています 仰向けに戻して欲しいのかなと思い仰向けに戻しても泣いちゃいます🥲 顔を上げている間であればそのままうつ伏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🌷
やる気関係してるってよく聞きます🤣
ただ、何度しても全くと言っていいほどできず、同じなのでやる気の問題ではないのかなあと、、😢
引き起こしができるようになると、仰向けから抱き上げる時等、首は支えず脇の下に手を入れてそのまま持ち上げれる感じですか?
はじめてのママリ🔰
脇をもって持ちあげるのがあまりよくないってみてやってないんですけど、膝の上で脇の下に手を入れて支えて揺らしたりして遊んでも首はガクガクならない感じです!
今生後5ヶ月半ですけど、縦抱きの時に顔ぐらっとして鎖骨あたりに普通にぶつけてくるし、エアーチェアに座らせたら体幹のせいなのか首のせいなのか小刻みに震えてて謎です(笑)