
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子達は1歳6ヶ月の時は発語0でした!

ほわ
1歳半は、発語ママだけでした。
最近ようやく少し増えました。
-
ままり
ありがとうございます!
頷きや首振りで意思表示はしてましたか?- 9月1日
-
ほわ
首振りは最近します。頷きはしないです!
- 9月1日
-
ままり
ありがとうございます!
- 9月2日

らるる
上の子は言葉が早かったですが、それでもはっきりなのは
ママ、ダダ(父)、バイバーイ、ノンノン、とか全部覚えてませんがそんなもんです!
2歳超えてもはっきり喋らずの子もいるぐらい差があるので、大丈夫ですよ😊
-
ままり
ありがとうございます!そんなに気にしなくても大丈夫そうですね。
- 9月1日
-
らるる
大丈夫です😊
- 9月1日

ママリ
発語は、まんま、まんまん(アンパンマン)、わんわん、いや、ちゃちゃ(お茶)くらいです!
発語に入るかはわかりませんが泣き真似する時はえーん、車で遊ぶ時はブーンと言ったりもしてます。
首振りはたまにしますが、頷きで意思表示はできません☺️
-
ままり
ありがとうございます!同じような感じでした!
- 9月2日

はじめてのママリ🔰
うちは1歳8ヶ月まで発語なかったです😅
はいやいいえの返事っぽい意思表示もしなかったと思います。渡しても欲しくなかったら受け取らないとかそういう感じでした。
初めての時はママパパではなく単語からでした。
-
ままり
ありがとうございます!
- 9月2日

はじめてのママリ
ちゃんと言えるのは11こくらいでした!
-
ままり
ありがとうございます!
- 9月2日

ママリ
下の子1歳7ヶ月ですが
発語はパパのみです!
でも言ってることは理解してます。
ゴミ箱にポイしてなど!
喋ってるけど宇宙語です😂
1歳半健診で発語で引っかかり様子みになりました!
-
ままり
ありがとうございます!
理解してれば大丈夫とは聞きますよね🤔- 9月2日
-
ママリ
お家では理解してるでしょ?と保健師さんに言われたので大丈夫です☺️
人見知りあって積み木と指差ししなかったです😂
全然気にしてないです☺️- 9月2日
-
ままり
ありがとうございます!
うちは積み木家でもやらないので不安です…- 9月4日
-
ママリ
家に積み木ないので
1歳半健診でも出来なかったです😂
それどころか人見知りすぎて
ずっと顔隠してました😂- 9月4日
-
ままり
引っかかりましたか?
たしかにうちも人見知りするかもです…笑
基本女性は大丈夫なんですが、おばあちゃん苦手で、職員さんなのかサポートしてくれてる方なのか、いつもおばあちゃんいるので見て泣きそうです笑- 9月4日
-
ママリ
発語が1つのみだったので
引っかかりました!
この月齢なら5つはでてもいいけどなぁと言われました💦
2歳過ぎたら連絡くるようになってます😂- 9月4日
-
ままり
そうなんですね💦ありがとうございます!
- 9月4日
ままり
ありがとうございます。頷きや首振りで意思表示はしてましたか?