
子宮頸管長っていつ測るのでしょうか?現在33週です。切迫の方とかが○mm…
子宮頸管長っていつ測るのでしょうか?
現在33週です。
切迫の方とかが○mmと呟いているのを見かけるのですが、これは子宮からエコーして長さを測っているのでしょうか??
今病院ではお腹の大きさや子宮からお腹までの長さ?を測られたりはしているのですが、子宮は確認されていません。
お腹が痛いことが最近あり、自分が実は切迫なのでは?と心配になってしまいます。
ネットでは後期の前駆陣痛では?と見かけるのですが、良くわからず教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)

ママリ
子宮頸管の長さは張ったりしたときや、中期あたりで内診して測りませんでしたか?
(経膣エコーで長さ測ります)
だいたいそのときに何ミリと言われると思います!
私は23週の検診で内診して、
27mmしかなくていきなりトイレ以外の安静が37週まで続きました!
不安だったら検診で測って欲しいと言えば測ってくれると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私の場合、出血があった後の検診で出血ことを伝えると「じゃあ内診してみようか〜」と言われて測ってもらい、頸管長が短く切迫だと診断されました!

ゆんちゃん♡
だいたいおそらく内診をして子宮頸管長を測ります😊
今まで張りが頻繁だとか痛みがあるとか言ってなければ内診は正産期入ってからだと思いますよ☺️
心配なようでしたら受診をして一度言ってみたらいいかと思います😊

初めてのママリ
臨月近いと測ります
それ以外は張りとか出血があれば測りますが、特に申告がなければ測らないですよ
エコーではなく内診です

はじめてのママリ🔰
頸管長は内診じゃないと測れないので、妊婦健診の中期あたりで内診する病院が多い印象です!
初期以外で内診してないと頸管長は測ってないってことになります😃

あずさママ
私は今日34週で内診があり子宮頸管長測られましたが何ミリとかは言われず、長さが十分あるから早産とかはなそそうと伝えられました。

ひー⭐️
私の通っている病院は初期から毎回測っています!
頸管長は内診でなければ測れないです。
お腹の痛みもあるのであれば、一度診てもらったほうが安心できるのではないでしょうか。

ちゃむ
私が通ってる病院は張りの自覚がある人は毎回測ってます!張りがない人でも24週前後と32週前後で必ず測ります!
不安だったら測って欲しいとお願いしていいと思います!!
コメント