
土地探しについて家を考え始めたのは1年前で、そのときも土地見てました…
土地探しについて
家を考え始めたのは1年前で、そのときも土地見てましたが一時中断しており、最近になってまた土地やハウスメーカー工務店を色々みて回ってます。
迷ってる土地があるので、先輩方の意見を参考にしたいです!住んでるのは田舎です!どれも分譲地です!
①A地 84坪 角地
・自治会あり(ゴミ、草抜き、水路などみんなで掃除・管理)
・電柱あるが隣の家との間であまり気にならない
・南側は田んぼで家は今のところ建っていないが、今後分譲地になる可能性がある。
・南側の田んぼは誰が管理しているのか分からず、今のところかなり伸びている状態で、虫がどれくらい来るか?
・同じ分譲地内(対角線上)に知人の家あり
②B地 89坪 角地
・自治会なし(水路掃除のみあり)
・電柱が敷地内の端っこにある
・5mの道を挟んで前側がゴミ捨て場と公園
(公園は遊具などは何もないです)
・ゴミ管理と公園の草は誰が管理するか?
(⬆️これは一度土地管理してるところに聞いてみようと思ってます)
・5mの道を挟んでなので、公園の砂埃がどれくらい影響するか?
・場所的には1番気に入ってる
③ほかの土地を検討する
みなさんならどれを選びますか?
田んぼの近くに住んでる方はどれくらい虫が来るか、
電柱が敷地内にあって困っていること、
自治会がない分譲地でゴミ管理や草で困っていることはあるか?なども教えていただきたいです!
よろしくお願いします✨️
- ( ˶'ᵕ'˶ )(生後8ヶ月)
コメント

ぽん
田んぼの近くです。
引越し前と比べて虫が極端に増えた感じはないですが、カエルをよく見るようになりました。
夫は庭で蛇を見たこともあるそうです。
玄関を開けっぱなしにしていると虫が入ってくるので、なるべく早く閉めるようにしています。
( ˶'ᵕ'˶ )
情報ありがとうございます🙂↕️
今のアパートも田んぼの少し近くで、カエルの鳴き声はよく聞こえます、、!
蛇は怖いですね!!
小バエとか蚊とかが多いですか?
ぽん
コバエも蚊も多いですが、川沿いに住んでいた時はもっと多かったので我慢しています笑
( ˶'ᵕ'˶ )
なるほど!
川沿いの方が多かったんですね💦
参考にしますありがとうございます!