※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育の息子が最近ご飯を食べるときに椅子に座らなくなりました💦ご飯…

自宅保育の息子が最近ご飯を食べるときに椅子に座らなくなりました💦
ご飯食べる人ー!て言っても嫌!で椅子に座らせようとすると嫌がります。
夏場だし保育園も行ってないのでとりあえず食べてもらうために立ち食いです💦イヤイヤ期なのでしょうか。
ちゃんと椅子に座って食べて欲しいです。

椅子に座らないとあげないよと言っても無視でおもちゃで遊んでます💦

コメント

ばんび

気持ち分かります…!
うちの1歳8ヶ月の娘(自宅保育)も、一旦席には着いてくれるもののすぐ脱走します(笑)

うちの子の場合は大人と同じ椅子に座らせるようにしたら、10分くらいはそのまま座って食べるようになりました!
あとは他に気がそれるものがあるといけないかも、と思い食事の時はテレビを消すようにしたら、少し座る時間が伸びた気がします🤔

ママリっ子

イヤイヤ期に片足ではなく、両足入ってると思います😂
なんでもかんでも嫌しか言わなくなると思います😇

夏場だし保育園も行ってない
というのはどういうことでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に嫌しか言わないです

    夏場で体力使うし、保育園行ってないので給食食べたりしないということです💦

    • 55分前