
ピアノの習い事1年生から始めるのってどう思いますか?現在そろばんとス…
ピアノの習い事1年生から始めるのってどう思いますか?
現在そろばんとスイミングをやっています。基本何でもお姉ちゃんがやってきたことを下の子が追いかける感じなのですが、下の子はピアノの先生になりたいのだそうです。
赤ちゃんのピアノのおもちゃで何曲か弾けるようになり、自信ついたようですが、ピアノも習ってないので、習いたい?と聞くと、「習いたい!」と言います。
今からでは遅いでしょうか?ピアニストにするわけでも、ものになるわけではないと思いますが、やりたい気持ちは尊重したい気持ちもあります。
とは言えフルタイム勤務で送迎の余裕がないので、やるなら日曜日になりそうです。
皆さんどう思いますか?ピアノされてるかたは、もちろんピアノは家にありますよね笑?
- ママリ(6歳, 8歳)

初めてのママリ
1年生なら遅くないですよ
最近はマンションの人も多いのでピアノじゃなくて電子ピアノの人もいます

はじめてのママリ🔰
1年生からで全然遅くないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
1年生でも遅くはないです!
ただピアノは家で練習することが前提なので、ピアノは用意しないといけないし、練習をちゃんとしないとかで親のイライラは増えます笑
コメント