

ママリ
満年齢でやるか数えでやるかではなく、本来の七五三の時期ではないけど家庭の都合で…みたいなことですか?
私の周りは満年齢でやってる子がほとんどなので、主さんの言い回しでいくと遅れてやってる子が多いです。

なの
お祝いごとなので、やるなら基本遅めという認識ではいますが、状況に応じてが1番だと思います!
我が家は下の子のお宮参りに合わせて、ちょうど11月頃ですが、義姉のところは今年8歳と5歳で一緒にすると言ってました☺️✨️
保育園のお友達は来年の春にすると言ってました✨️

ママリ
落ち着きがないから数え歳じゃなく満年齢でうちはやりました!
なので、早い遅いで言えばうちは遅めにしましたね🤔
逆に2歳半でやるのは数え歳としては正確なのでやる時期としては1番正しいので早くもなんともないかと!
上の子5歳の満年齢と下の子数えの2歳半でやるのでも全然おかしくないですよ👍
あとは親が大変じゃないかどうか次第だと思います!
コメント